検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宋慶齢 

著者名 久保田 博子/著
著者名ヨミ クボタ ヒロコ
出版者 汲古書院
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106631328289.2/ソウ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951497206
書誌種別 和図書(一般)
著者名 久保田 博子/著
著者名ヨミ クボタ ヒロコ
出版者 汲古書院
出版年月 2016.4
ページ数 4,343p
大きさ 22cm
ISBN 4-7629-6565-4
分類記号 289.2
分類記号 289.2
書名 宋慶齢 
書名ヨミ ソウ ケイレイ
副書名 人間愛こそ正義
副書名ヨミ ニンゲンアイ コソ セイギ
内容紹介 常に世界を視野に、平和を希求し、権力を恐れず、ひたすら人民大衆の福利と未来を担う子どもたちの育成に心を砕き続けた宋慶齢。日本宋慶齢研究会の初代代表である著者が、宋慶齢の言論と実践を紹介する。
著者紹介 1937年名古屋市生まれ。東京教育大学大学院文学研究科東洋史専攻修士課程卒業。中国宋慶齢基金会中日歴史研究項目組顧問。

(他の紹介)内容紹介 漱石は明治三十二、三年から大正五年の死の年まで全集版で八百ページを超す大部の日記や断片を残している。本書にはそのうちからイギリス留学中の日記、修善寺大患時の日記など七篇の日記を収録。人間漱石の内奥の声が響いてくる。
(他の紹介)目次 ロンドン留学日記
『それから』日記
満韓紀行日記
修善寺大患日記
明治の終焉日記
大正三年家庭日記
大正五年最終日記


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。