検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昆虫の保全生態学 

著者名 渡辺 守/著
著者名ヨミ ワタナベ マモル
出版者 東京大学出版会
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105286348486.8/ワタ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 守
2007
486.8 486.8
ちょう(蝶) とんぼ 動物-保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950582295
書誌種別 和図書(一般)
著者名 渡辺 守/著
著者名ヨミ ワタナベ マモル
出版者 東京大学出版会
出版年月 2007.12
ページ数 6,190p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-062215-8
分類記号 486.8
分類記号 486.8
書名 昆虫の保全生態学 
書名ヨミ コンチュウ ノ ホゼン セイタイガク
内容紹介 チョウやトンボという2つの身近な昆虫の生活史を通して、それらの調査技術を紹介し、背景となる方法論にわかりやすく触れながら、生態学からみた保全の考え方の基礎を解説する。
著者紹介 1950年東京都生まれ。東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。筑波大学大学院生命環境科学研究科教授、三重大学名誉教授。農学博士。専門は動物生態学。

(他の紹介)目次 1 チョウの世界・トンボの世界―身近な昆虫と名も知らぬムシ
2 生息環境―「自己中」に徹する生き物たち
3 個体群動態―産めよ増えよ地に満ちた?
4 生活史戦略―一人で生きているわけではないけれど…
5 保全の理念と戦略―守ってあげたい心はどこに
6 絶滅危惧種ヒヌマイトトンボの保全―言うは易く行なうは難し


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。