検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

審判 

著者名 バリー・コリンズ/著
著者名ヨミ バリー コリンズ
出版者 劇書房
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100018605932/コリ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
1980
198.3852 198.3852

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210140181
書誌種別 和図書(一般)
著者名 バリー・コリンズ/著   青井 陽治/訳
著者名ヨミ バリー コリンズ アオイ ヨウジ
出版者 劇書房
出版年月 1980
ページ数 148p
大きさ 20cm
分類記号 932.7
分類記号 932.7
書名 審判 
書名ヨミ シンパン

(他の紹介)内容紹介 ルターが宗教改革にふみ切った動機は信徒たちへの牧会的配慮であった。ルターの多彩な活動、またそれを支える神学を「牧会」という視点から考究する。
(他の紹介)目次 第1章 牧会者ルター
第2章 ルターをとりまいた牧会状況
第3章 ルターにおける牧会の枠組
第4章 ルターの牧会を支えた神の言葉
第5章 牧会の場としての教会
第6章 牧会のつとめ
第7章 牧会の会話
第8章 「神のかえりみ」表出としての牧会の言葉
第9章 牧会の終末論的視野
第10章 現代牧会論へのルターの発言
(他の紹介)著者紹介 石田 順朗
 1928年、山口県出身。日本ルーテル神学校卒業、シカゴ・ルーテル神学校大学院卒業。日本福音ルーテル稔台、久留米、市ヶ谷各教会牧師、ルーテル世界連盟神学研究局長を経て、日本ルーテル神学大学教授、九州ルーテル学院大学名誉学長。現在、日本福音ルーテル刈谷教会牧会委嘱。神学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。