検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キャベツ畑で夢をみた (文研ブックランド)

著者名 最上 一平/作
著者名ヨミ モガミ イッペイ
出版者 文研出版
出版年月 1989.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102294329913/モガ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
150 150
倫理学 神話-ヨーロッパ(北部)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210132473
書誌種別 和図書(児童)
著者名 最上 一平/作   小林 与志/絵
著者名ヨミ モガミ イッペイ コバヤシ ヨシ
出版者 文研出版
出版年月 1989.5
ページ数 119p
大きさ 22cm
ISBN 4-580-80468-6
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 キャベツ畑で夢をみた (文研ブックランド)
書名ヨミ キャベツバタケ デ ユメ オ ミタ
叢書名 文研ブックランド

(他の紹介)内容紹介 何ものかわからないものの訪れを無条件に受け入れて喜ぶ。この「歓待」の精神は、一方では、現代思想の重要なキーワードとして、ますます注目をあびている。フーコーやレヴィナスやデリダの思考は、どのような射程をもつのか。北欧神話に「歓待」の根源的なかたちを見出し、現代思想に架橋することで、新たな倫理を構想する、清新な論考。
(他の紹介)目次 第1章 北欧神話の基本構造
第2章 「歓待」の萌芽―北欧神話が語り継いだもの
第3章 神話から現代倫理へ―フーコーとレヴィナスを架橋として
第4章 「歓待」の倫理
第5章 「歓待」が生みだすもの―「共‐同体」へ
終章 環境思想としての「歓待」の倫理
(他の紹介)著者紹介 八木 茂樹
 1966年、福井県生まれ。広島大学工学部、同大学総合科学部卒業。同大学大学院社会科学研究科博士課程修了。博士(学術)。現在、広島大学総合科学部等非常勤講師。専攻は神話、現代倫理(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。