検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

臓器移植を支えるために 

著者名 小坂 義弘/著
著者名ヨミ コサカ ヨシヒロ
出版者 真興交易(株)医書出版部
出版年月 1992.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102620606494.2/コサ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
311 311

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310057696
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小坂 義弘/著
著者名ヨミ コサカ ヨシヒロ
出版者 真興交易(株)医書出版部
出版年月 1992.11
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 4-88003-396-0
分類記号 494.28
分類記号 494.28
書名 臓器移植を支えるために 
書名ヨミ ゾウキ イショク オ ササエル タメ ニ
副書名 日本初の生体部分肝移植の経験から
副書名ヨミ ニホンハツ ノ セイタイ ブブン カンイショク ノ ケイケン カラ
内容紹介 1989年11月、島根医大附属病院で、日本で初めての生体部分肝移植術が行われ、注目を集めた。いま、臓器移植の関心が高まる中、麻酔科医として、この生体部分肝移植術を支えた教訓を明日の移植医療に問いかける。

(他の紹介)内容紹介 稀代の保守主義者が残した唯一の政治思想史モノグラフ。表題作は発表以来、そのユニークな解釈により賛否を呼びつづけている。このほか「レオ・シュトラウス博士のホッブズ論」など3編と詳細な「解説」を所収。
(他の紹介)目次 1 リヴァイアサン序説
2 トマス・ホッブズの著作における道徳的生活
3 レオ・シュトラウス博士のホッブズ論
4 『リヴァイアサン』―ひとつの神話
(他の紹介)著者紹介 オークショット,マイケル
 1901年、ケント州チェルスフィールド生まれ。ケンブリッジ大学ゴンヴィル・アンド・キーズ・カレッジ卒業後、同カレッジのフェローおよび歴史学チューターをつとめた。第二次大戦で従軍の後、オックスフォード大学ナフィールド・カレッジを経て、1951年から1969年までLSE(London School of Economics and Political Science)の政治学教授。1990年、ドーセットのアクトンにて没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中金 聡
 1961年生まれ。1995年、早稲田大学大学院政治学研究科博士後期課程修了、博士(政治学)。現在、国士舘大学政経学部教授。専攻は政治哲学・現代政治理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。