検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鋸・墨壺大全 

著者名 大工道具研究会/編
著者名ヨミ ダイク ドウグ ケンキュウカイ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105981534583.8/ノコ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大工道具研究会
2007
311.21 311.21
政治思想-日本 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950929397
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大工道具研究会/編
著者名ヨミ ダイク ドウグ ケンキュウカイ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2011.5
ページ数 175p
大きさ 26cm
ISBN 4-416-81139-9
分類記号 583.8
分類記号 583.8
書名 鋸・墨壺大全 
書名ヨミ ノコギリ スミツボ タイゼン
副書名 ノコギリと墨壺の使いこなしを網羅した決定版 種類・用途 機能・構造 成り立ち 仕立て 手入れ 鋸の名品
副書名ヨミ ノコギリ ト スミツボ ノ ツカイコナシ オ モウラ シタ ケッテイバン シュルイ ヨウト キノウ コウゾウ ナリタチ シタテ テイレ ノコギリ ノ メイヒン
内容紹介 大工道具として重要な役割を担う鋸と墨壺をテーマに、その種類と用途、機能と構造、成り立ち、仕立て、手入れなどを写真入りで解説。過去に作られた名作鋸なども紹介する。

(他の紹介)目次 第1部 日本主義の興起(問題の所在
学問の自由と国家権力
日本主義社会学
日本主義哲学
日本主義経済学
日本主義法学)
第2部 日本主義政治学の展開(国体・高度国防国家
日本主義政治学
国体学
アカデミズムの変容
戦争と政治学者
政治学者の良心
結論)
(他の紹介)著者紹介 大塚 桂
 1960年神奈川県生まれ。1984年日本大学法学部卒業。現在、駒沢大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。