検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

真珠の事典 

著者名 松井 佳一/著
著者名ヨミ マツイ ヨシイチ
出版者 北隆館
出版年月 1965


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100980465666.7/マツ/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今西 乃子
2007
368.3 368.3
自殺

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210045724
書誌種別 和図書(一般)
著者名 松井 佳一/著
著者名ヨミ マツイ ヨシイチ
出版者 北隆館
出版年月 1965
ページ数 783p
大きさ 27cm
分類記号 666.74
分類記号 666.74
書名 真珠の事典 
書名ヨミ シンジュ ノ ジテン

(他の紹介)内容紹介 自殺をするのは、その人が弱い証拠―。多くの人は、まるで他人ごとのようにそう語る。しかし、もし自殺者を弱者という言葉で切り捨ててしまうのであれば、なぜ私たちの国は、これほどまでに多くの弱者を生み出す社会をつくってしまったのだろう。本書の主人公は、中学二年生のときに父親を自殺で失った青年である。
(他の紹介)目次 1 特別な日
2 その時
3 残された者
4 父亡き日々
5 つどい
6 もうひとつの共感
7 自死遺児たち
8 もう逃げない
9 痛みを救うもの
10 新たな一歩
エピローグ 回想
(他の紹介)著者紹介 今西 乃子
 1965年、大阪府生まれ。海外ホテル勤務、航空会社広報などを経て、児童書のノンフィクションを手がけるようになる。国際理解や人権教育をテーマにした講演で講師もつとめる。主な著書に『ドッグ・シェルター』(第36回日本児童文学者協会新人賞)『国境をこえた子どもたち』(第48回産経児童出版文化賞推薦)がある。幅広い分野で執筆中。日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。