検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

電子物性論 (大学課程基礎コース)

著者名 都甲 潔/著
著者名ヨミ トコウ キヨシ
出版者 昭晃堂
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103805248428.4/トコ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
911.568 911.568
詩(日本)-詩集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910059173
書誌種別 和図書(一般)
著者名 都甲 潔/著
著者名ヨミ トコウ キヨシ
出版者 昭晃堂
出版年月 1999.11
ページ数 180p
大きさ 22cm
ISBN 4-7856-1168-5
分類記号 428.4
分類記号 428.4
書名 電子物性論 (大学課程基礎コース)
書名ヨミ デンシ ブッセイロン
内容紹介 電子物性論の基礎から応用までを、学部学生が一年間で学べるようまとめたテキスト。量子力学、統計力学、電子輸送現象、結晶内電子、金属の強磁性などに関する解説を収録する。
叢書名 大学課程基礎コース

(他の紹介)内容紹介 小学六年生になった隼人は、大きななやみをかかえている。海の男の息子である自分が、まったく泳げないのだ。桜島のみえるこの地に育った小学生が、泳げないということはぜったい口にだせないことなのだ…。鹿児島県の錦江湾を横断する遠泳大会に挑戦する少年少女たちの心の成長と友情の物語。日本映画エンジェル大賞入選作品。
(他の紹介)著者紹介 登坂 恵里香
 1967年、群馬県に生まれる。脚本家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
横山 充男
 1953年、高知県中村市(現・四万十市)に生まれる。『少年の海』で児童文芸新人賞、『四万十川物語 光っちょるぜよ!ぼくら』で日本児童文芸家協会賞を受賞。生きることと真摯に向き合う子どもたちの姿をみずみずしく描いている。梅花女子大学文化表現学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡本 順
 1962年、愛知県に生まれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。