検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

老化とストレスの心理学 

著者名 福川 康之/著
著者名ヨミ フクカワ ヤスユキ
出版者 弘文堂
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105278568143.7/フク/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
143.7 143.7
老年心理学 ストレス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950577221
書誌種別 和図書(一般)
著者名 福川 康之/著
著者名ヨミ フクカワ ヤスユキ
出版者 弘文堂
出版年月 2007.12
ページ数 6,198p
大きさ 22cm
ISBN 4-335-65132-8
分類記号 143.7
分類記号 143.7
書名 老化とストレスの心理学 
書名ヨミ ロウカ ト ストレス ノ シンリガク
副書名 対人関係論的アプローチ
副書名ヨミ タイジン カンケイロンテキ アプローチ
内容紹介 ライフイベント体験と心の健康との関連を明らかにする実証的研究。イベント体験と健康との間をつなぐストレス過程のなかで個人差を生じさせる「年齢」と「対人関係」という2つの要因を取り上げ、各々の働きの詳細を検討する。
著者紹介 1967年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科心理学専攻博士後期課程退学。博士(文学)。聖徳大学人文学部専任講師(心理学、発達心理学、ストレス心理学、老人・障害者の心理等担当)。

(他の紹介)内容紹介 ライフイベントは、人間にどのような影響を与えるのか。
(他の紹介)目次 第1部 研究史(ストレスと加齢
対人関係と健康
問題提起)
第2部 ライフイベント体験に関する横断的検討(ライフイベント体験の年代差の検討―研究1
ライフイベント体験と抑うつとの関連の検討―研究2)
第3部 ライフイベント体験に関する縦断的検討(ライフイベントが抑うつに及ぼす影響と年代差の検討―研究3
ライフイベントが抑うつに及ぼす影響と対人関係の調節効果の検討―研究4)
第4部 総合的考察(本論の意義
今後の課題
結論)
(他の紹介)著者紹介 福川 康之
 1967年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科心理学専攻博士後期課程退学。博士(文学)。国立長寿医療センター研究所研究員を経て、2006年より聖徳大学人文学部専任講師(心理学、発達心理学、ストレス心理学、老人・障害者の心理等担当)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。