検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界一クラブ [5](角川つばさ文庫)

著者名 大空 なつき/作
著者名ヨミ オオゾラ ナツキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107311748913/オオ/5貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
E E
バイオリズム 生物時計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951806139
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大空 なつき/作   明菜/絵
著者名ヨミ オオゾラ ナツキ アキナ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.1
ページ数 214p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-631864-0
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 世界一クラブ [5](角川つばさ文庫)
書名ヨミ セカイイチ クラブ
内容紹介 世界一の特技を持った5人による世界一クラブの健太が、タレント・オーディションに出場することになった。光一たちも練習を手伝うが、実は不正が行われ、優勝者が決められていた!? さらに光一がミスをして…。
叢書名 角川つばさ文庫
キケンだらけの特別ステージ

(他の紹介)内容紹介 すべての生物には時計がある―。ヒトの生体リズムは二五時間―。生活習慣病や癌、骨粗しょう症などの発症を予知し予防しているのも、「生体時計」と時計遺伝子―。「時間医学」(時間の流れを考慮した医学)の第一人者が、「時間とからだ」の関係、生命の神秘について、医者としての使命感と三〇年以上にわたる研究の情熱・感動をこめて書き綴る。病気にならないための智恵がつまった、必読・科学読み物。
(他の紹介)目次 時間医学はなぜ必要か―病気にならないために
時間医学とは何か
時間を読む新しい医学
時間医学が教えてくれること
自律神経をコントロールする生体時計
宇宙のリズムと文化のリズム
クロノミクスの威力―生命と環境を解読する
寿命と生体リズムの不思議な関係
未病を識る、平成養生訓
(他の紹介)著者紹介 大塚 邦明
 東京女子医科大学東医療センター内科教授。1948年、愛媛県生まれ。1972年、九州大学医学部卒業。九州大学温泉治療学研究所助手、高知医科大学老年病学教室助手を経て、1988年より、東京女子医科大学東医療センター内科教授。医学博士。日本循環器学会認定循環器専門医。時間医学・老年医学が専門。時間医学とフィールド医学の融合を求めている。日本自律神経学会常任理事。日本時間生物学会理事。2000年に日本時間生物学会会長、2006年に日本自律神経学会会長を務め、2007年に時間生物学世界大会を主催する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。