検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パールハーバー カバーアップ 

著者名 フランク・シューラー/著
著者名ヨミ フランク シューラー
出版者 グロビュー社
出版年月 1981.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100305960933/シユ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1970
簿記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210010230
書誌種別 和図書(一般)
著者名 フランク・シューラー/著   ロビン・ムーア/著   仲 晃/訳
著者名ヨミ フランク シューラー ロビン ムーア ナカ アキラ
出版者 グロビュー社
出版年月 1981.11
ページ数 346p
大きさ 20cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
書名 パールハーバー カバーアップ 
書名ヨミ パールハーバー カバー アップ

(他の紹介)内容紹介 ポツダム宣言受諾から憲法制定までの経緯を、憲法審議の現場にいた記者がまとめた本書は、昭和22年、GHQの検閲を乗り越え出版された。憲法改正論議が高まりつつある今こそ、当時の議論をふり返っておく価値がある。60年の時を経て、今ここに待望の復刊。
(他の紹介)目次 第1章 衆議院通過時における各党代表演説
第2章 ポツダム宣言受諾から憲法成立まで(憲法改正はポツダム宣言受諾に始まる
終戦処理内閣と憲法改正問題
憲法改正と近衛文麿公 ほか)
第3章 憲法改正原案審議の過程(衆議院本会議の状況
衆議院委員会
貴族院本会議の状況 ほか)
第4章 日本国憲法その他(帝国憲法改正政府原案
日本国憲法正文
衆議院憲法改正委員 ほか)
(他の紹介)著者紹介 富原 薫
 1916年(大正5年)、北海道旭川市生まれ。41年、小樽新聞社に入社。42年、全道の新聞社統合により北海道新聞社へ移籍した。45年、内閣記者会詰めとなり憲法審議を担当、本書はそのときの記録である。53年、北海道放送へ移籍、以来、東京支社長、ラジオ局長、テレビ局長、社長、会長を歴任。56年の日ソ和平交渉の際には、民間放送代表特派員の一人として、鳩山首相の随行団に参加した。99年、北海道放送を退社、特別顧問として現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。