蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105991897 | 943.6/グリ/2 | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
新編民藝四十年
柳 宗悦/著
宗教とその真理
柳 宗悦/著,若…
沖縄文化論集
柳田 国男/[著…
琉球の富
柳 宗悦/著,日…
沖縄の人文
柳 宗悦/著
木喰上人
柳 宗悦/[著]
工芸文化
柳 宗悦/著
朝鮮とその芸術
柳 宗悦/著
手仕事の日本
柳 宗悦/著
工芸の道
柳 宗悦/著
朝鮮の美沖縄の美
柳 宗悦/著
日本郷土風俗・民芸・芸能図鑑
印南 高一/編著…
柳宗悦コレクション3
柳 宗悦/著,日…
柳宗悦コレクション2
柳 宗悦/著,日…
柳宗悦コレクション1
柳 宗悦/著,日…
手仕事の日本
柳 宗悦/著
民藝とは何か
柳 宗悦/[著]
工藝の道
柳 宗悦/[著]
手仕事の日本
柳 宗悦/著
バーナード・リーチ日本絵日記
バーナード・リー…
茶と美
柳 宗悦/[著]
新編美の法門
柳 宗悦/著,水…
民芸四十年
柳 宗悦/著
柳宗悦全集第22巻 下
柳 宗悦/著
柳宗悦全集第22巻 上
柳 宗悦/著
南無阿弥陀仏 : 付心偈
柳 宗悦/著
柳宗悦妙好人論集
柳 宗悦/[著]…
柳宗悦全集第21巻 下
柳 宗悦/著
柳宗悦全集第21巻 中
柳 宗悦/著
柳宗悦全集第21巻 上
柳 宗悦/著
柳宗悦茶道論集
[柳 宗悦/著]…
柳宗悦民藝紀行
[柳 宗悦/著]…
南無阿弥陀仏 : 付心偈
柳 宗悦/著
工芸文化
柳 宗悦/著
手仕事の日本
柳 宗悦/著
民芸四十年
柳 宗悦/著
柳宗悦全集第20巻
柳 宗悦/著
柳宗悦全集第10巻
柳 宗悦/著
柳宗悦全集第19巻
柳 宗悦/著
柳宗悦全集第18巻
柳 宗悦/著
柳宗悦全集第17巻
柳 宗悦/著
柳宗悦全集第14巻
柳 宗悦/著
柳宗悦全集第13巻
柳 宗悦/著
柳宗悦全集第12巻
柳 宗悦/著
柳宗悦全集第12巻
柳 宗悦/著
柳宗悦全集第11巻
柳 宗悦/著
柳宗悦全集第3巻
柳 宗悦/著
柳宗悦全集第1巻
柳 宗悦/著
柳宗悦全集第4巻
柳 宗悦/著
柳宗悦全集第15巻
柳 宗悦/著
柳宗悦全集第16巻
柳 宗悦/著
柳宗悦全集第2巻
柳 宗悦/著
柳宗悦全集第7巻
柳 宗悦/著
柳宗悦全集第6巻
柳 宗悦/著
柳宗悦全集第5巻
柳 宗悦/著
柳宗悦全集第9巻
柳 宗悦/著
柳宗悦全集第8巻
柳 宗悦/著
柳宗悦選集第9巻
柳 宗悦/[著]…
日本の民藝
柳 宗悦/著
柳宗悦・宗教選集第5巻
柳 宗悦/著
柳宗悦選集第1巻
柳 宗悦/著,日…
柳宗悦選集第6巻
柳 宗悦/著,日…
柳宗悦選集第9巻
柳 宗悦/著,日…
柳宗悦選集第10巻
柳 宗悦/著,日…
柳宗悦選集第4巻
柳 宗悦/著,日…
柳宗悦選集第2巻
柳 宗悦/著,日…
柳宗悦選集第5巻
柳 宗悦/著,日…
柳宗悦選集第7巻
柳 宗悦/著,日…
柳宗悦選集第8巻
柳 宗悦/著,日…
柳宗悦選集第3巻
柳 宗悦/著,日…
日本民藝館
柳 宗悦/著
民と美下
柳 宗悦/著
民と美上
柳 宗悦/著
神に就いて
柳 宗悦/著
信と美
柳 宗悦/著
茶と美
柳 宗悦/著
工藝
柳 宗悦/著
木喰上人の研究
柳 宗悦/編
木喰上人の研究第5号
柳 宗悦/編
木喰上人作木彫仏
柳 宗悦/著
木喰上人の研究第3号
柳 宗悦/編
木喰上人の研究第2号
柳 宗悦/著
木喰上人之研究第1号
柳 宗悦/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950529219 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
グリム/[原作]
グリム/[原作]
小澤 俊夫/監訳
小澤昔ばなし研究所/再話
オットー・ウベローデ/絵
|
著者名ヨミ |
グリム グリム オザワ トシオ オザワ ムカシバナシ ケンキュウジョ オットー ウベローデ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2007.6 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-338-22902-9 |
分類記号 |
943.6
|
分類記号 |
943.6
|
書名 |
語るためのグリム童話 2 |
書名ヨミ |
カタル タメ ノ グリム ドウワ |
内容紹介 |
読むメルヒェンではなく、語るためのメルヒェンとして再話されたグリム童話。表題作の他、「ゆうかんな仕立て屋さん」「なぞなぞ」「ホレばあさん」「七羽のからす」「赤ずきん」「ブレーメンの町楽隊」等17編収載。 |
|
灰かぶり |
(他の紹介)内容紹介 |
源内たち自由人は、知恵と力をあわせて権力に闘いを挑む。気球に乗って日本を脱出するラストまで、絶賛を浴びながらも、映像が残されていないため幻となっていた超面白時代劇、大団円の完結編。 |
(他の紹介)著者紹介 |
早坂 暁 1929年、愛媛県松山市生まれ。作家。本名、富田祥資。日本大学芸術学部演劇科卒業後、業界紙編集長、出版事業に従事しながらテレビシナリオを書き始める。以後、小説、映画シナリオ、戯曲、舞台演出、ドキュメンタリー製作を手がける。新田次郎文学賞、講談社エッセイ賞、放送文化基金賞、芸術選奨文部大臣賞、紫綬褒章、芸術祭大賞、モンテカルロ国際テレビ祭脚本賞、放送文化賞ほか受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 ゆうかんな仕立て屋さん
6-24
-
-
2 灰かぶり
25-41
-
-
3 なぞなぞ
42-48
-
-
4 ホレばあさん
49-56
-
-
5 七羽のからす
57-63
-
-
6 赤ずきん
64-71
-
-
7 ブレーメンの町楽隊
72-80
-
-
8 うたう骨
81-86
-
-
9 三本の金髪をもった悪魔
87-103
-
-
10 手を切られたむすめ
104-120
-
-
11 ものわかりのいいハンス
121-127
-
-
12 三つのことば
128-135
-
-
13 かしこいエルゼ
136-147
-
-
14 テーブルよ食事のしたく、金ひりろば、こんぼうよ袋からとびだせ
148-169
-
-
15 おやゆびこぞう
170-185
-
-
16 こびとと靴屋
186-190
-
-
17 盗賊の婿どの
191-199
-
前のページへ