検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わんわんにゃーにゃー (福音館 あかちゃんの絵本)

著者名 長 新太/さく・え
著者名ヨミ チョウ シンタ
出版者 福音館書店
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105316137E/ワン/貸閲複可在庫 よむよむ
2 0106945991E/ワン/貸閲複可在庫 よむよむ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柳田 理科雄
2008
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950630101
書誌種別 和図書(一般)
著者名 長 新太/さく・え   和田 誠/しあげ
著者名ヨミ チョウ シンタ ワダ マコト
出版者 福音館書店
出版年月 2008.6
ページ数 [22p]
大きさ 19×19cm
ISBN 4-8340-2346-6
分類記号 E
分類記号 E
書名 わんわんにゃーにゃー (福音館 あかちゃんの絵本)
書名ヨミ ワンワン ニャーニャー
内容紹介 「わんわん」「にゃーにゃー」 犬と猫が近づきながら顔を寄せると、なんと猫が犬の口に入っちゃった…?! 絵本作家の長新太が亡くなる前に描いたラフスケッチに、イラストレーターの和田誠が色をつけて完成させた絵本。
著者紹介 1927〜2005年。独創的でユニークな絵本を400点以上発表。ほかに漫画、さし絵、装丁、エッセイなど幅広い分野で活躍。
叢書名 福音館 あかちゃんの絵本

(他の紹介)内容紹介 秋のおわりの寒い日に、村の一本道にかかれた、どこまでもつづく石けりの輪。女の子はとびこんで、石けりをはじめます。片足、片足、両足、両足…。ふと気がつくと、前とうしろをたくさんの白うさぎたちにはさまれ、もう、とんでいる足をとめることができなくなっていたのです。北の方からやってきた白うさぎたちにさらわれてしまった女の子のお話。5歳から。
(他の紹介)著者紹介 安房 直子
 1943年東京に生まれる。日本女子大学国文科卒業。在学中より山室静氏に師事、「目白児童文学」「海賊」を中心に、かずかずの美しい物語を発表。『さんしょっこ』第三回日本児童文学者協会新人賞、『北風のわすれたハンカチ』第十九回サンケイ児童出版文化賞推薦、『風と木の歌』第二十二回小学館文学賞、『遠い野ばらの村』第二十回野間児童文芸賞、『山の童話 風のローラースケート』第三回新見南吉児童文学賞、『花豆の煮えるまで―小夜の物語』赤い鳥文学賞特別賞、受賞作多数。1993年永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
こみね ゆら
 熊本に生まれる。東京芸術大学絵画科、同大学大学院修了。フランスに留学して絵本、人形の仕事を始める。帰国後、フランスと日本の絵本や挿し絵の仕事を手がけている。『さくら子のたんじょう日』(宮川ひろ作/童心社)で日本絵本大賞絵本賞を受賞。東京在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。