検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

藻類30億年の自然史 

著者名 井上 勲/著
著者名ヨミ イノウエ イサオ
出版者 東海大学出版会
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105272629474/イノ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
474 474
そう類

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951959301
書誌種別 和図書(一般)
著者名 左巻 健男/著
著者名ヨミ サマキ タケオ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2020.10
ページ数 201p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-84750-4
分類記号 430.4
分類記号 430.4
書名 怖くて眠れなくなる化学 
書名ヨミ コワクテ ネムレナク ナル カガク
内容紹介 「「まぜるな危険」をやってみた」「地図からも消されていた毒ガス製造工場の島」「笑気ガス(一酸化二窒素)の笑えない事態」…。知らないと恐ろしい、危険すぎる化学のはなしを紹介。「面白くて眠れなくなる化学」の姉妹書。
著者紹介 1949年生まれ。東京大学講師。『理科の探検』誌編集長。著書に「面白くて眠れなくなる物理」など。

(他の紹介)内容紹介 藻類ウォッチング+藻類30億年の歩み+地球環境と藻類。クリーンエネルギー社会の実現に藻類が果たし得る役割は何か。
(他の紹介)目次 1部 藻類ウォッチング(藻類とは
原核の藻類:藍藻(=シアノバクテリア)
海藻
微細藻類
ジャジクモ類
すみかと現象)
2部 藻類30億年の歩み(藻類と地球進化・地球環境
生命の誕生・藻類の誕生
酸素発生型光合成―地球環境を変えた生物進化最大のイベント
真核生物の誕生と多様化
真核藻類の誕生
藻類の分類・生活環
藻類の多様化をもたらしたもの
真核生物の風景
陸上への道
藻類をめぐる地球史
プロティストロジー・ルネサンス)
(他の紹介)著者紹介 井上 勲
 1950年2月7日生。筑波大学大学院生物科学研究科博士課程修了、理学博士。ナタール大学研究員、国立環境研究所客員研究員、筑波大学生物科学系講師、同助教授を経て、筑波大学大学院生命環境科学研究科教授(構造生物科学専攻)。専門、藻類学、植物系統分類学。日本藻類学会賞、日本藻類学会論文賞、アメリカ藻類学会The Luigi Provasoli Award、日本植物学会学会賞特別賞(教育)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。