検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世直し教養論 (ちくま新書)

著者名 原 宏之/著
著者名ヨミ ハラ ヒロユキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105511976002/ハラ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

原 宏之
2007
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950831666
書誌種別 和図書(一般)
著者名 原 宏之/著
著者名ヨミ ハラ ヒロユキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2010.6
ページ数 286p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06552-0
分類記号 002
分類記号 002
書名 世直し教養論 (ちくま新書)
書名ヨミ ヨナオシ キョウヨウロン
内容紹介 閉塞感漂う時代、人々は生き方の輪郭をつかめぬまま、社会と共に磨りへっていくほかないのか。生を支える「教養」の形を描き直すことはできないのか。経験と思想のつながりに立ち、文化、政治、教育、身体を結ぶ教養像を探る。
著者紹介 1969年神奈川県生まれ。学術博士(東京大学、言語態講座)。教師・人文学者。専攻は哲学、比較思想史。著書に「バブル文化論」など。
叢書名 ちくま新書

(他の紹介)内容紹介 まじょもりのこまじょちゃんに、にんげんのおとこのこから、はじめてのおてがみがきました。でも、それはなんと、きもだめしのおさそいだったのです…。
(他の紹介)著者紹介 越水 利江子
 高知県生まれ。『風のラヴソング』(岩崎書店)で日本児童文芸家協会新人賞、文化庁芸術選奨文部大臣新人賞、『あした、出会った少年―花明かりの街で』(ポプラ社)で日本児童文芸家協会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 花菜
 神奈川県生まれ。日本児童教育専門学校絵本創作科卒業。現在、小学校の学習支援員として子どもたちとふれあいながら、創作活動をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。