検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

逆説の日本史 23

著者名 井沢 元彦/著
著者名ヨミ イザワ モトヒコ
出版者 小学館
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107166456210.04/イザ/23貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

萩谷 朴
1979
911.18 911.18
太平洋戦争(1941〜1945) 空襲

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951670177
書誌種別 和図書(一般)
著者名 井沢 元彦/著
著者名ヨミ イザワ モトヒコ
出版者 小学館
出版年月 2017.10
ページ数 381p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-379898-3
分類記号 210.04
分類記号 210.04
書名 逆説の日本史 23
書名ヨミ ギャクセツ ノ ニホンシ
内容紹介 僧侶の肉食妻帯解禁は「陰謀」だったのか? 「国教」とすべきは神道vs仏教、どちらか? 琉球処分から黒党根絶まで20余年を要したのはなぜか? 琉球処分と廃仏毀釈の謎に迫る。『週刊ポスト』連載の単行本化第23弾。
著者紹介 1954年愛知県生まれ。早稲田大学法学部卒業。作家。TBS報道局記者時代の80年に、「猿丸幻視行」で第26回江戸川乱歩賞を受賞。
明治揺籃編

(他の紹介)内容紹介 わずか850語で構成されるベーシック・イングリッシュの考案者C.K.オグデン(1889‐1957)。没後50年の節目に、彼の生涯・人物像・業績を多面的に捉えたヒューマン・ドキュメント。
(他の紹介)目次 序章 850語ベーシック・イングリッシュとは
1章 オグデンの生涯―ベーシック考案まで
2章 オグデンの人物像
3章 ベーシック・イングリッシュの背景―理想の言語を求めて、オグデンの知的探求
4章 ベーシック・イングリッシュの魅力―オグデンが魅せられた850語とは
5章 ベーシック・イングリッシュの普及運動
おわりに―オグデンの残したもの


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。