検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なつのあさ (国際版絵本)

著者名 谷内 こうた/文・画
著者名ヨミ タニウチ コウタ
出版者 至光社
出版年月 [1980]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102358447E/ナツ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
1980
C C
視覚障害 障害者雇用 針灸

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210208086
書誌種別 和図書(児童)
著者名 谷内 こうた/文・画
著者名ヨミ タニウチ コウタ
出版者 至光社
出版年月 [1980]
ページ数 1冊
大きさ 26×26cm
ISBN 4-7834-0035-0
分類記号 E
分類記号 E
書名 なつのあさ (国際版絵本)
書名ヨミ ナツ ノ アサ
叢書名 国際版絵本

(他の紹介)内容紹介 視覚障害者の鍼施術に対する障害のない人の否定的イメージの存在と、そのイメージの無根拠性を視覚障害者の鍼施術の実態から論証、視覚障害者の鍼師としての可能性を科学的に検証し、鍼施術能力を客観的に実証する初の研究成果。
(他の紹介)目次 視覚障害者の職業をめぐる問題
第1部 日韓の視覚障害者の職業の歴史と社会の意識(日本の視覚障害者における鍼業
韓国の視覚障害者における鍼業
韓国と日本の視覚障害者の鍼施術に対する一般人の意識
視覚障害者鍼師の施術に対する一般人が持つ不安について)
第2部 視覚障害者鍼師の施術における衛生上の課題(鍼施術における衛生操作の客観化システム作成の要件
衛生操作の客観化手法の確立と実態把握
衛生評価リスト作成にあたっての課題抽出
衛生評価リストの作成とそれに基づく客観的評価
衛生的施術教育プログラムの開発
教育的介入と衛生操作教育効果の測定
終章)
(他の紹介)著者紹介 全 英美
 1969年韓国生まれ。筑波大学修士課程を経て、東京大学工学研究科先端学際工学専攻博士課程修了。東京大学先端科学研究センターリサーチフェローをへて同センター特任助教。博士(学術)。専門は、教育学、福祉学。障害を含めた社会に存在するあらゆる問題は異質の他者の認識のずれから始まるのではないか、という原点に立ち、人々の考えを把握・教育できるシステムについて検討・研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。