検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

怪盗ルパン全集 25

著者名 ルブラン/原作
著者名ヨミ ルブラン
出版者 ポプラ社
出版年月 1984


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101331544953/ルブ/25貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
366.18 366.18
韓国 日本-対外関係-韓国 マス・メディア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210135538
書誌種別 和図書(児童)
著者名 ルブラン/原作   南 洋一郎/訳
著者名ヨミ ルブラン ミナミ ヨウイチロウ
出版者 ポプラ社
出版年月 1984
ページ数 270p
大きさ 19cm
ISBN 4-591-00180-6
分類記号 953.7
分類記号 953.7
書名 怪盗ルパン全集 25
書名ヨミ カイトウ ルパン ゼンシュウ
ルパンの大作戦

(他の紹介)内容紹介 サッカーワールドカップ共催、そして「冬ソナ」ブームを経て、日本において「韓流」と呼ばれる諸現象がまきおこった。日韓はこれまでにも増して「越境する文化の時代」を迎えている。越境するポピュラー文化は、はたして日韓二国関係を超えて、グローバルなポピュラー文化形成につながっていくのか。本書では、テレビ、映画、マンガ、インターネット、観光などに見られた「韓流」現象の「その後」に焦点をあて、日韓相互の脈絡からメディア文化のありようを描き出す。
(他の紹介)目次 第1章 韓流ブームのさまざまな語り手たち―他者表象と越境する文化
第2章 韓流とその「愛のあと」―韓国を消費する女性とその表象をめぐって
第3章 NHKテレビハングル講座から見た韓流ブーム
第4章 「韓流」にならないポピュラー文化―イメージの交錯と新たな「他者」の誕生
第5章 韓流の底力、その言説
第6章 もう一つの韓流―韓国映画のなかの「在日」像
第7章 インターネットの中のツシマ―ある「嫌韓」現象をめぐって
第8章 ブームは何を残したか―ナショナリズムの中の韓流
(他の紹介)著者紹介 石田 佐恵子
 1962年栃木県生まれ。1988年筑波大学大学院社会学研究科博士課程修了。博士(社会学)。大阪市立大学大学院文学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木村 幹
 1966年大阪府生まれ。1992年京都大学大学院法学研究科修士課程修了。博士(法学)。神戸大学大学院国際協力研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山中 千恵
 1972年兵庫県生まれ。2004年大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了。博士(人間科学)。現在、仁愛大学人間学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。