検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

テニスが強くなりたいあなたに贈る100の法則 (LEVEL UP BOOK)

著者名 大島 伸洋/著
著者名ヨミ オオシマ ノブヒロ
出版者 実業之日本社
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106163033783.5/オオ/貸閲複可貸出中 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
783.5 783.5
テニス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950567777
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大島 伸洋/著
著者名ヨミ オオシマ ノブヒロ
出版者 実業之日本社
出版年月 2007.11
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-408-61177-8
分類記号 783.5
分類記号 783.5
書名 テニスが強くなりたいあなたに贈る100の法則 (LEVEL UP BOOK)
書名ヨミ テニス ガ ツヨク ナリタイ アナタ ニ オクル ヒャク ノ ホウソク
内容紹介 自分の力を思う存分発揮して戦える選手になりたい! そう願う人に贈る、強くなるための100の法則。構え、グリップ、フォアハンド、バックハンド、サービス、スマッシュ、ボレーの各法則を写真を交えて紹介。
著者紹介 1960年生まれ。中京大学大学院体育学研究科修了。「トレーニング科学研究所」設立。ジュニアテニスネットワーク代表、名古屋国際高校女子テニス部監督。
叢書名 LEVEL UP BOOK

(他の紹介)目次 構えで勝つ!
自分のグリップを見つけろ!
グリップを握るな!
腕を振り切れ!
ドライブボールを打て!
両手バックを極めろ!
サービス力を上げろ!
スマッシュを武器にする!
ボレーで攻めろ!
(他の紹介)著者紹介 大島 伸洋
 トレーニング科学研究所所長、ジュニアテニスネットワーク代表、トップジュニア委員会委員長、名古屋国際高校女子テニス部監督。1960年生。中京大学大学院体育学研究科修了(専門はバイオメカニクス、トレーニング科学、スポーツ方法学、スポーツ心理学)。大学教員を務めた後、1994年に渡米。ティーチングプロ、トレーナーとしてプロテニス選手の指導育成に携わり、帰国後「トレーニング科学研究所」を設立。トレーニング科学研究所では、筋力や筋スピードを高めるためのトレーニングのみならず、俊敏性やバランスのトレーニング、ビジョントレーニング、メンタルトレーニングなどをプレイヤー各々にもっとも適するようにバランスよく処方し、総合的にスポーツパフォーマンスを向上させる専門的スポーツトレーニングであるトータル・スポーツ・パフォーマンス・トレーニング(TSPT理論)の指導・研究を行なっている。また、テニスにおいては、ジュニアテニスネットワーク代表としてジュニア選手の育成・指導に携わり、全国大会などで活躍する選手を数多く輩出。名古屋高校硬式テニス部の全国高校総体初優勝にコーチとして貢献。他にも名古屋国際高校女子テニス部監督として、学校部活動にも積極的に活動の範囲を広げるとともに、トップジュニア委員会を組織して海外遠征を行うなど積極的な活動を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。