検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

兵隊ばあさん (学図の新しい創作シリーズ)

著者名 赤座 憲久/さく
著者名ヨミ アカザ ノリヒサ
出版者 学校図書
出版年月 1981.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102132578913/アカ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
210.59 210.59

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210129145
書誌種別 和図書(児童)
著者名 赤座 憲久/さく   北島 新平/え
著者名ヨミ アカザ ノリヒサ キタジマ シンペイ
出版者 学校図書
出版年月 1981.9
ページ数 121p
大きさ 22cm
分類記号 913
分類記号 913
書名 兵隊ばあさん (学図の新しい創作シリーズ)
書名ヨミ ヘイタイ バアサン
叢書名 学図の新しい創作シリーズ

(他の紹介)内容紹介 大破滅に向かって進行する昭和前期は、国家や歴史の恐ろしさをまざまざと見せつける時代だった。戦時下で青春時代をすごした著者はこの戦争をどう見るのか。「『戦中派不戦日記』から三十五年」「ドキュメント・1945年5月」「僕の危機一髪物語」など単行本初収録エッセイの逸品。
(他の紹介)目次 1 私はこうして生まれた(中学生と映画
雨の国
故里と酒 ほか)
2 太平洋戦争私観(太平洋戦争、気ままな“軍談”
愚行の追試
気の遠くなる日本人の一流意識 ほか)
3 ドキュメント(ドキュメント・一九四五年五月
山田風太郎略年譜)
(他の紹介)著者紹介 山田 風太郎
 1922(大正11)年1月、兵庫県養父郡関宮の医家に生れる。36年中学に入学、49年、「眼中の悪魔」「虚像淫楽」で第二回探偵作家クラブ賞を受賞。50年、東京医科大学を卒業するが、医師の道を進まず、作家として身を立てる決心をする。『甲賀忍法帖』『くノ一忍法帖』を初めとする、風太郎忍法を生み出し、忍法ブームをまきおこす。さらに73年より『警視庁草紙』『幻燈辻馬車』『明治波涛歌』など、独自の手法による“明治もの”を発表、ファンをうならせる。2001年、7月28日没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。