検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教科書にでてくる生きものウォッチング 6

著者名 七尾 純/構成・文
著者名ヨミ ナナオ ジュン
出版者 あかね書房
出版年月 1996.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103064846460/ナナ/6貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

七尾 純

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610020070
書誌種別 和図書(児童)
著者名 七尾 純/構成・文
著者名ヨミ ナナオ ジュン
出版者 あかね書房
出版年月 1996.3
ページ数 48p
大きさ 28cm
ISBN 4-251-07956-6
分類記号 460
分類記号 460
書名 教科書にでてくる生きものウォッチング 6
書名ヨミ キョウカショ ニ デテ クル イキモノ ウォッチング
内容紹介 学校へ行く途中のみかんの木にアゲハが卵を生んだ。お店ののきにツバメが来た。庭や公園にも季節の花や生きものたち。町の中にもこんなにいるなんて。さあ、ランドセルをおいてわくわくウォッチング。
著者紹介 1936年秋田県生まれ。児童書の企画、執筆を主体に幅広く活躍。著書に「からだの絵本」「子どもの季節」「自然たんけん」など多数。
学校に行く道

(他の紹介)内容紹介 古来よりさまざまな事象にわたり東西交流の結節点となってきた静岡の地域史像を探る。地方史研究協議会第57回(静岡)大会成果論集。
(他の紹介)目次 1 列島の中の静岡(地域史研究と広域調査
静岡県の西と東―考古学からみる
今川範国と駿河・遠江―両国守護補任の再評価
静岡県における織豊系城郭の成立について
二元政治下における「駿府」―人と情報の結節)
2 地域と交流(静岡県の中近世の水運―戦国期駿遠地方を中心に
近世後期西遠地域における文化・情報伝播
近世後期における有力町人の動向と都市運営―駿府を事例に
近世後期における民間宗教者の一考察―三河の徳本をめぐって
温泉観光地の形成と発展―戦間期の静岡県を事例に)
特別報告 静岡県における公文書保存の現状と課題
第五七回(静岡)大会の記録


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。