蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
虚栄の帝国ロシア
|
著者名 |
中村 逸郎/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ イツロウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2007.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105264642 | 334.4/ナカ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ぞうくんのさんぽ
なかの ひろたか…
おたすけこびと : Who Mad…
なかがわ ちひろ…
ぐりとぐら
中川 李枝子/さ…
おおきなかぶ : ロシアの昔話
A.トルストイ/…
そらいろのたね
中川 李枝子/さ…
給食番長
よしなが こうた…
14ひきのもちつき
いわむら かずお…
ぶーぶーぶー
こかぜ さち/ぶ…
くすのきだんちは10かいだて
武鹿 悦子/作,…
ぽんぽんポコポコ
長谷川 義史/作…
10ぱんだ
岩合 日出子/ぶ…
つみき
中川 ひろたか/…
だいくとおにろく : 日本の昔話
松居 直/再話,…
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
デイビッド・イェ…
アンパンマンとシャボンダマン
やなせ たかし/…
10ぴきのかえる1
細田 雅弘/監督…
アンパンマンとホラ・ホラコ
やなせ たかし/…
からすのパンやさん どろぼうがっこ…
かこ さとし/原…
ゲド戦記 : tales from…
宮崎 吾朗/監督…
ウェン王子とトラ
チェン ジャンホ…
ももんちゃんあーん
とよた かずひこ…
がっこうおばけの7ふしぎ
むらい かよ/著
ぱんだいすき
征矢 清/ぶん,…
10ぴきのかえるのプールびらき
間所 ひさこ/さ…
ごろんごゆきだるま
たむら しげる/…
うえきばちです
川端 誠/作
プラダを着た悪魔
デイビッド・フラ…
おばけのきゅうしょく
むらい かよ/著
へんしんとびばこ
あきやま ただし…
ちいさなねこ
石井 桃子/さく…
恐竜トリケラトプスとギガノトサウル…
黒川 みつひろ/…
もくもくやかん
かがくい ひろし…
10ぴきのかえる2
細田 雅弘/監督…
わんぱくだんのガリバーランド
ゆきの ゆみこ/…
よーいどんで名探偵
杉山 亮/作,中…
こんなしっぽでなにするの?
スティーブ・ジェ…
あらいぐまラスカル : 完結版
楠葉 宏三/演出…
へいきのヘイタ
原 京子/文,原…
ともだちはおばけです
むらい かよ/著
かにむかし : 日本むかしばなし
木下 順二/文,…
いいからいいから2
長谷川 義史/作
おばけたちでておいで
深見 春夫/さく…
ぎょうれつのできるパンやさん
ふくざわ ゆみこ…
ぐりとぐらのおきゃくさま
中川 李枝子/さ…
としょかんライオン
ミシェル・ヌード…
まるまるころころ
得田 之久/ぶん…
むしたちのえんそく
得田 之久/文,…
がんばれ!パトカー
竹下 文子/作,…
ねずみくんのチョッキ1
若林 常夫/監督…
へんしんプレゼント
あきやま ただし…
火宅の人
深作 欣二/監督…
ねずみくんおおきくなったらなににな…
なかえ よしを/…
おしりしりしり
長野 ヒデ子/作…
とどくかな
三浦 太郎/[作…
わにわにのごちそう
小風 さち/ぶん…
わにわにのおでかけ
小風 さち/ぶん…
ぼくがラーメンたべてるとき
長谷川 義史/作…
だっこして
エクトル・シエラ…
忍たま乱太郎[45]
尼子 騒兵衛/原…
おさるのまねっこ
いとう ひろし/…
おまかせコックさん
竹下 文子/文,…
忍たま乱太郎[46]
尼子 騒兵衛/原…
キャベたまたんていハラハラさばくの…
三田村 信行/作…
しっこっこのこけこっこ
長野 ヒデ子/作…
うんこいってきます! : ぼくはう…
スギヤマ カナヨ…
ワニぼうのやまのぼり
内田 麟太郎/文…
チビまじょチャミー
藤 真知子/作,…
いろいろごはん
山岡 ひかる/作
いろいろたまご
山岡 ひかる/作
おさるのかくれんぼ
いとう ひろし/…
おーくんおんぶ
かたやま けん/…
おれたち、ともだち!
土田 勇/監督,…
もらったものはもらったもの
ステファニー・ブ…
おばけでんしゃ
内田 麟太郎/文…
果断
今野 敏/著
のろまなローラー
小出 正吾/さく…
つんつくせんせいとくまのゆめ
たかどの ほうこ…
うずまき貝のロケット
なすだ みのる/…
グダグダの種
阿川 佐和子/著
ルルとララのアイスクリーム
あんびる やすこ…
しんかんくんうちにくる
のぶみ/さく
もりのくうちゅうさんぽ
松岡 たつひで/…
よしおくんがぎゅうにゅうをこぼして…
及川 賢治/作・…
しょうぼうじどうしゃじぷた
渡辺 茂男/さく…
ふしぎなキャンディーやさん
みやにし たつや…
かぶとむし
安永 一正/文・…
ねずみくんのチョッキ2
若林 常夫/監督…
しんせつなともだち
方 軼羣/作,君…
もったいないことしてないかい? :…
真珠 まりこ/作…
まかせとけ
三浦 太郎/[作…
ながぐつをはいたねこ : 「ペロー…
ペロー/[原作]…
ゆれる
西川 美和/原案…
すいかのたね
かやもと あきら…
あめかな!
U.G.サトー/…
むしのおんがくがっこう
青山 邦彦/作・…
忍者サノスケじいさんわくわく旅日…1
なすだ みのる/…
はれときどきアハハ
矢玉 四郎/作・…
くわがたむし
安永 一正/文・…
ちいさいカブちゃん
成広 のり子/さ…
クワガタムシ
栗林 慧/写真,…
前へ
次へ
日本の移住労働者 : OECD労働…
経済協力開発機構…
ルポ海外出稼ぎ : 「安いニッポン…
NHK「クローズ…
カレー移民の謎 : 日本を制覇する…
室橋 裕和/著
中小企業の外国人雇用 : その現状…
江口 政宏/著
中小企業が生き残るための外国人雇用…
深山 沙衣子/著
外国人実習・雇用実戦ガイド : す…
佐野 誠/著,宮…
ルポ差別と貧困の外国人労働者
安田 浩一/著
外国人労働者と支援システム : 日…
佐野 孝治/編著…
ボーダー : 移民と難民
佐々 涼子/著
「移民国家」としての日本 : 共生…
宮島 喬/著
外国人まかせ : 失われた30年と…
澤田 晃宏/著
外国人材が中小企業を救う
米山 伸郎/著
外国人労働相談最前線
今野 晴貴/著,…
五色のメビウス : 「外国人」とと…
信濃毎日新聞社/…
ゼロからはじめる外国人介護スタッフ…
矢澤 めぐみ/著
人口減少・超高齢社会と外国人の包摂…
熊谷 嘉隆/監修…
シオンの花言葉 : おはなしSDG…
濱野 京子/作,…
日本再生令和の開国論 : グローバ…
武部 勤/著
日本の介護現場における外国人労働者…
塚田 典子/編著
外国人の部下を持ったら読む本
岡 晴雄/著
外国人雇用の実務
近藤 秀将/著
「低度」外国人材 : 移民焼き畑国…
安田 峰俊/著
日本で働く : 外国人労働者の視点…
伊藤 泰郎/編著…
外国人看護師 : EPAに基づく受…
平野 裕子/編,…
多文化な職場の異文化間コミュニケー…
加賀美 常美代/…
外国人との建設現場コミュニケーショ…
降籏 達生/著
新移民時代 : 外国人労働者と共に…
西日本新聞社/編
外国人の在留資格申請と労務管理 :…
佐藤 正巳/著
国家と移民 : 外国人労働者と日本…
鳥井 一平/著
ルポ技能実習生
澤田 晃宏/著
採用担当者なら押さえておきたい外国…
野村 篤司/著
EPAインドネシア人看護師・介護福…
浅井 亜紀子/著…
すぐに役立つ図解とQ&Aでわかる最…
服部 真和/監修…
職場に外国人がやってきたら読む本 …
涌井 美和子/著
Q&Aサービス業で「特定技能外国人…
永井 弘行/著
外国人労働力で救われるか、日本農業
外国人スタッフ雇用のための社会保険…
渡慶次 佳朗/著
外国人雇用の実務必携Q&A : 基…
本間 邦弘/著,…
高度外国人材の受入れに関する政策評…
高度外国人材の受入れに関する政策評…
移民解禁 : 受け入れ成功企業に学…
永井 隆/著
外国人材受入れガイドブック : 改…
杉田 昌平/著
改正入管法で大きく変わる外国人労働…
布施 直春/著
はじめての外国人雇用
嘉納 英樹/編著…
外国人労働者・移民・難民ってだれの…
内藤 正典/著
奴隷労働 : ベトナム人技能実習生…
巣内 尚子/著
異文化理解の問題地図 : 「で、ど…
千葉 祐大/著
ふたつの日本 : 「移民国家」の建…
望月 優大/著
必ず成功する外国人雇用 : これ1…
浜川 恭一/著
外国人の雇用に関するトラブル予防Q…
板倉 由実/編著…
中小企業のための外国人雇用マニュア…
若松 絵里/著
コンビニ外国人
芹澤 健介/著
外国人雇用の実務
近藤 秀将/著
新移民時代 : 外国人労働者と共に…
西日本新聞社/編
外国人労働者受け入れと日本語教育
田尻 英三/編,…
外国人労働者をどう受け入れるか :…
NHK取材班/著
中小企業の成長を支える外国人労働者
日本政策金融公庫…
外国人雇用のトラブル相談Q&A :…
本間 邦弘/著,…
誰が日本の労働力を支えるのか?
寺田 知太/著,…
ルポニッポン絶望工場
出井 康博/[著…
外国人及び外国企業の税務の基礎 :…
山脇 康嗣/編著…
植民地支配と開発 : モザンビーク…
網中 昭世/著
日本の会社40の弱点 : 外国人社…
小平 達也/著
外国人の受入れ対策に関する行政評価…
外国人の受入れ対策に関する行政評価…
知っていますか?移住労働者とその家…
丹羽 雅雄/著
国境を越えるアジアの家事労働者 :…
上野 加代子/著
外国人のための雇用・受入れ手続マニ…
佐野 誠/著,宮…
日本の外国人留学生・労働者と雇用問…
守屋 貴司/編著
外国人就労者の入国手続・労務管理 …
布施 直春/著
Q&A失敗しない外国人社員の人事労…
木全 美千男/著…
越境するケア労働 : 日本・アジア…
佐藤 誠/編
介護現場の外国人労働者 : 日本の…
塚田 典子/編著
外国人雇用マニュアル : 必要な知…
佐野 誠/著,岡…
労働移民の社会史 : 戦後ドイツの…
矢野 久/著
現代中央アジア・ロシア移民論
堀江 典生/編著
労働者の国際移動…平成22年7月調査
知っておきたい外国人雇用のABC …
下崎 寛/著
長寿大国の虚構 : 外国人介護士の…
出井 康博/著
日本の外国人労働力 : 経済学から…
中村 二朗/著,…
移民・難民・外国人労働者と多文化共…
増谷 英樹/編
日本で働く非正規滞在者 : 彼らは…
鈴木 江理子/著
<研修生>という名の奴隷労働 : …
「外国人労働者問…
日系人の歴史を知ろう
高橋 幸春/著
トヨティズムを生きる : 名古屋発…
鶴本 花織/編,…
外国人専門職・技術職の雇用問題 :…
塚崎 裕子/著
外国人研修・技能実習…2007年度版
国際研修協力機構…
アジアにおける外国人労働者受入れ制…
労働政策研究・研…
外国人労働者と日本語教育その2
山梨県立大学地域…
グローバル化で変わる国際労働市場 …
佐藤 忍/著
国際人口移動の新時代
吉田 良生/編著…
外国人労働者流入と経済厚生
島田 章/著
最新外国人労働者雇用管理マニュアル
石川 秀樹/共著…
人材不足に悩むわが国企業のための外…
佐野 秀雄/著,…
フィリピン女性エンターテイナーの夢…
DAWN/編著,…
外国人労働者のわかりやすい労災保険…
日労研労働問題研…
外国人労働者研究
手塚 和彰/著
まるわかり外国人医療 : これであ…
外国人医療・生活…
外国人労働者の受…平成16年5月調査
外国人労働者問題に関する世論調査
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950565717 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
中村 逸郎/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ イツロウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 |
6,207,3p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-022563-2 |
分類記号 |
334.438
|
分類記号 |
334.438
|
書名 |
虚栄の帝国ロシア |
書名ヨミ |
キョエイ ノ テイコク ロシア |
副書名 |
闇に消える「黒い」外国人たち |
副書名ヨミ |
ヤミ ニ キエル クロイ ガイコクジンタチ |
内容紹介 |
僅かな賃金、劣悪な条件下での重労働に従事する1500万人もの旧ソ連出身外国人不法就労者に肉薄。こうした「黒い」労働者からの収奪なしにはもはや成り立たなくなっているロシア社会の知られざる舞台裏をえぐり出す。 |
著者紹介 |
1956年島根県生まれ。学習院大学大学院政治学研究科博士後期課程単位取得退学。筑波大学大学院人文社会科学研究科教授。著書に「帝政民主主義国家ロシア」「ロシア市民」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
潤沢な石油マネーで華やかな表玄関を構えるロシア。だがその裏で働く一五〇〇万人もの旧ソ連出身外国人不法就労者の存在を知る人は少ない。僅かの賃金、劣悪な条件のもとで建設や清掃などの重労働に従事する彼らからは、つねに警察官や雇い主がなけなしの金をしぼりとっていく。そればかりでなく、労働災害による傷病や事故死の危険も常時隣り合わせで、働きに出たまま行方知れずとなる外国人の数は月に数百人ともいわれる。そうしたかれらにさらに追い討ちをかける、スキンヘッド・グループによる襲撃も、あとを絶たない。一方でロシア社会は彼らの労働なしにはもはや成り立たなくなっており、ロシア市民たちもまた、彼らの上前をはねる生活に慣れてしまった。「虚栄の帝国」の知られざる舞台裏を、地域に密着した調査がえぐり出す。 |
(他の紹介)目次 |
序章 ロシアを支える一五〇〇万人の「声なき民」 第1章 ロシアになだれ込む「黒い労働者」(帝国の崩壊で蘇るロシア 「黒い労働者」が担うロシアの重労働 プーチン政権の大ロシア主義 不法就労を生む法律の摩訶不思議) 第2章 生活の糧を求める貧困な隣人たち(タジク人―ロシア人よりも重宝される真面目な内装工事 アゼルバイジャン人―中国人が製造する偽ブランドの販売 アルメニア人―警察官と労働災害に怯えながらの建設工事 モルドヴァ人―午前四時からの過酷な清掃作業) 第3章 続出する「黒い労働者」の悲劇(暗い闇に消えた青年の捜索 殺人と傷害事件の頻発 自国民との溝を深める周辺国政府 外国人嫌いのスキンヘッドの台頭) 第4章 出稼ぎ労働者を活用するロシア人の思惑(民族別の労働意欲の特性 摘発を逃れる雇用主と警察官の暗躍 黒いブローカが下支えする闇の労働現場 ロシア人による集団的収奪のからくり) 終章 虚栄の帝国はどこに向かうのか |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 逸郎 1956年、島根県生まれ。学習院大学大学院政治学研究科博士後期課程単位取得退学。モスクワ国立大学、ロシア科学アカデミー「国家と法研究所」に留学。島根県立大学総合政策学部助教授を経て、筑波大学大学院人文社会科学研究科教授。政治学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ