検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

環境ガバナンス論 

著者名 松下 和夫/編著
著者名ヨミ マツシタ カズオ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105966154519.0/マツ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
519.04 519.04
環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950564201
書誌種別 和図書(一般)
著者名 松下 和夫/編著
著者名ヨミ マツシタ カズオ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2007.10
ページ数 9,317p
大きさ 22cm
ISBN 4-87698-727-6
分類記号 519.04
分類記号 519.04
書名 環境ガバナンス論 
書名ヨミ カンキョウ ガバナンスロン
内容紹介 複雑で重層化した環境問題にどう対処するか? 持続可能な社会の構築に向けて、NGO・企業の取り組み、流域管理、都市形成の事例からその解決策を探る。

(他の紹介)内容紹介 複雑で重層化した環境問題にどう対処するか?NGO・企業の取り組み、流域管理、都市形成の事例からその解決策を探る。
(他の紹介)目次 第1部 なぜ今環境ガバナンスか(環境ガバナンス論の新展開
環境ガバナンスの分析視角
真のアコテクノロジーを生む技術ガバナンス)
第2部 非政府アクターと環境ガバナンスの構造変革(地球環境ガバナンスの変容とNGOが果たす役割:戦略的架橋
企業と持続可能社会:CSRの役割
環境リスクコミュニケーションにおける共有知識の役割)
第3部 ガバナンスから流域管理を考える(流域連携とコースの自発的交渉
流域ガバナンスを支える社会関係資本への投資
流域水管理における主体間の利害調整:矢作川の水質管理を素材として)
第4部 都市のガバナンスを改善する(サスティナブル・シティづくりのためのガバナンス
途上国の都市の環境ガバナンスと環境援助:タイのLA21プロジェクトを素材として)
第5部 環境ガバナンスの戦略的課題(環境ガバナンス論の到達点と課題
環境政策の欠陥と環境ガバナンスの構造変化)
(他の紹介)著者紹介 松下 和夫
 東京大学経済学部卒業、ジョンズ・ホプキンズ大学大学院政治経済学科修士課程修了。環境省・OECD・国連・地球環境戦略研究機関等勤務を経て、現在、京都大学大学院地球環境学堂教授、国連大学高等研究所客員教授兼務。専攻:環境政策論、環境ガバナンス論、気候変動政策(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 環境ガバナンス論の新展開   3-31
松下 和夫/著 大野 智彦/著
2 環境ガバナンスの分析視角   33-54
武部 隆/著
3 真のエコテクノロジーを生む技術ガバナンス   55-82
内藤 正明/著
4 地球環境ガバナンスの変容とNGOが果たす役割   戦略的架橋   85-111
松本 泰子/著
5 企業と持続可能社会   CSRの役割   113-128
小畑 史子/著
6 環境リスクコミュニケーションにおける共有知識の役割   129-150
吉野 章/著
7 流域連携とコースの自発的交渉   153-165
浅野 耕太/著
8 流域ガバナンスを支える社会関係資本への投資   167-195
大野 智彦/著
9 流域水管理における主体間の利害調整   矢作川の水質管理を素材として   197-223
太田 隆之/著
10 サスティナブル・シティづくりのためのガバナンス   227-252
吉積 巳貴/著
11 途上国の都市の環境ガバナンスと環境援助   タイのLA21プロジェクトを素材として   253-272
礪波 亜希/著 森 晶寿/著
12 環境ガバナンス論の到達点と課題   275-289
松下 和夫/著
13 環境政策の欠陥と環境ガバナンスの構造変化   291-307
植田 和弘/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。