検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

うちの弟、どうしたらいい? 

著者名 エリナー・クライマー/作
著者名ヨミ エリナー クライマー
出版者 岩波書店
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107414385933/クラ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮沢 賢治 荒井 良二
2007
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951889460
書誌種別 和図書(一般)
著者名 エリナー・クライマー/作   小宮 由/訳
著者名ヨミ エリナー クライマー コミヤ ユウ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.11
ページ数 157p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-116023-9
分類記号 933.7
分類記号 933.7
書名 うちの弟、どうしたらいい? 
書名ヨミ ウチ ノ オトウト ドウシタラ イイ
内容紹介 12歳の女の子アニーは、8歳の弟スティーヴィーと、おばあちゃんの3人で暮らしている。自動販売機にいたずらをしたりするスティーヴィーの非行をやめさせようと悩むアニーは、弟の新しい担任のストーバー先生と出会い…。
著者紹介 1906〜2001年。ニューヨーク生まれ。ウィスコンシン大学卒業。作家。作品は子どもの日常生活を題材にしたものなど幅広い。著書に「ねこのホレイショ」など。

(他の紹介)内容紹介 ある晩、象は象小屋で「苦しいです、サンタマリア」と、つぶやいた…。
(他の紹介)著者紹介 荒井 良二
 1956年山形県生まれ。日本大学芸術学部美術学科卒業。イラストレーションでは1986年玄光社主催の第4回チョイスに入選。1990年に処女作「MELODY」を発表し絵本を作り始める。1991年に世界的な絵本の新人賞である「キーツ賞」に『ユックリとジョジョニ』(ほるぷ出版)を日本代表として出展。1997年『うそつきのつき』(文溪堂)で小学館児童出版文化賞を受賞、1999年に『なぞなぞのたび』(フレーベル館)でボローニャ国際児童図書展特別賞受賞、2000年『森の絵本』(長田弘/作、講談社)で講談社出版文化賞絵本賞受賞。2005年にはスウェーデンの児童少年文学賞である「アストリッド・リンドグレーン記念文学賞」を日本人初受賞。2006年『ルフランルフラン』(プチグラパブリッシング)で日本絵本賞受賞。2006年「スキマの国のポルタ」(NHK教育テレビ)で文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。