蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
山形県の山 (分県登山ガイド)
|
著者名 |
高橋 金雄/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ カネオ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2017.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0107138687 | 291.25/ヤマ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
竹林の七賢
吉川 忠夫/[著…
中国/日本<漢>文化大事典
川合 康三/編,…
岡田武彦全集25
岡田 武彦/著
中国の水の思想
蜂屋 邦夫/著
共生のプラクシス : 国家と宗教
中島 隆博/著
残響の中国哲学 : 言語と政治
中島 隆博/著
よくわかる中国思想
湯浅 邦弘/編著
中国哲学史 : 諸子百家から朱子学…
中島 隆博/著
養生の思想
西平 直/著
講座近代日本と漢学第6巻
講座近代日本と漢学第7巻
講座近代日本と漢学第8巻
講座近代日本と漢学第5巻
講座近代日本と漢学第4巻
中国思想基本用語集
湯浅 邦弘/編著
講座近代日本と漢学第2巻
講座近代日本と漢学第3巻
講座近代日本と漢学第1巻
中国思想史
小島 祐馬/著
中国古代史入門 : 中華思想の根源…
渡邉 義浩/編著
中国近代の思想文化史
坂元 ひろ子/著
ハーバードの人生が変わる東洋哲学 …
マイケル・ピュエ…
茶道と中国文化
関根 宗中/著
東洋史特講(中国思想史)
小倉 芳彦/著
岡田武彦全集24
岡田 武彦/著
中国人の論理学
加地 伸行/著
岡田武彦全集23
岡田 武彦/著
中国古典超入門 : 『論語』から『…
山口 謠司/撰著
悪の哲学 : 中国哲学の想像力
中島 隆博/著
入門中国思想史
井ノ口 哲也/著
静坐 : 実践・思想・歴史
中嶋 隆藏/著
「八紘」とは何か
平勢 隆郎/著
中島敦と中国思想 : その求道意識…
孫 樹林/著
中国思想のエッセンス2
溝口 雄三/著
中国思想のエッセンス1
溝口 雄三/著
共生のプラクシス : 国家と宗教
中島 隆博/著
岡田武彦全集22
岡田 武彦/著
知のユーラシア
堀池 信夫/編
中国が読んだ現代思想 : サルトル…
王 前/著
日本古代文献の漢籍受容に関する研究
王 小林/著
呪の思想 : 神と人との間
白川 静/著,梅…
近代中国思想の生成
汪 暉/著,石井…
定点観測 : 中国哲学思想界の動向
河田 悌一/著
清末功利思想と日本
小林 武/著,佐…
概説中国思想史
湯浅 邦弘/編著
岡田武彦全集21
岡田 武彦/著
中国思想史
アンヌ・チャン/…
<中国思想>再発見
溝口 雄三/著
竹簡が語る古代中国思想 : 上博…3
浅野 裕一/編
古代の世界現代の省察 : ギリシア…
G.E.R.ロイ…
岡田武彦全集20
岡田 武彦/著
岡田武彦全集19
岡田 武彦/著
中国思想芸術史下
大島 花束/著,…
岡田武彦全集18
岡田 武彦/著
中国思想芸術史中
大島 花束/著,…
岡田武彦全集17
岡田 武彦/著
竹簡が語る古代中国思想 : 上博…2
浅野 裕一/編
中国思想芸術史上
大島 花束/著,…
岡田武彦全集16
岡田 武彦/著
完本中国古典の人間学 : 名著二…5
守屋 洋/著
完本中国古典の人間学 : 名著二…4
守屋 洋/著
完本中国古典の人間学 : 名著二…3
守屋 洋/著
完本中国古典の人間学 : 名著二…2
守屋 洋/著
完本中国古典の人間学 : 名著二…1
守屋 洋/著
岡田武彦全集9
岡田 武彦/著
残響の中国哲学 : 言語と政治
中島 隆博/著
中国思想史
溝口 雄三/著,…
上博楚簡研究
湯浅 邦弘/編
岡田武彦全集15
岡田 武彦/著
明清はいかなる時代であったか : …
奥崎 裕司/編著
中國中古の學術
古勝 隆一/著
岡田武彦全集7
岡田 武彦/著
岡田武彦全集6
岡田 武彦/著
古代中国の宇宙論
浅野 裕一/著
岡田武彦全集14
岡田 武彦/著
「名」と「恥」の文化
森 三樹三郎/[…
古代思想史と郭店楚簡
浅野 裕一/編
岡田武彦全集5
岡田 武彦/著
日本古代漢籍受容の史的研究
水口 幹記/著
魏晋思想史研究
福永 光司/著
岡田武彦全集13
岡田 武彦/著
思想としての中国近世
伊東 貴之/著
竹簡が語る古代中国思想 : 上博楚…
浅野 裕一/編
古代中国の文明観 : 儒家・墨家・…
浅野 裕一/著
中国思想史の研究
島田 虔次/著
清朝末期の孔教運動
蕭 橘/著
近代中国の東西文化論
蕭 橘/著
岡田武彦全集4
岡田 武彦/著
岡田武彦全集11
岡田 武彦/著
岡田武彦全集10
岡田 武彦/著
岡田武彦全集3
岡田 武彦/著
中国における近代思惟の挫折2
島田 虔次/著,…
岡田武彦全集12
岡田 武彦/著
朝鮮からみた華夷思想
山内 弘一/著
中国における近代思惟の挫折1
島田 虔次/著,…
清代学術概論 : 中国のルネッサン…
梁 啓超/[著]…
岡田武彦全集2
岡田 武彦/著
中国の古代哲学 : 孟子・老子・荘…
小島 祐馬/[著…
中国古代礼法思想の研究
石川 英昭/著
岡田武彦全集1
岡田 武彦/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951640496 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
高橋 金雄/著
斎藤 政広/著
寒河江 伸治/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ カネオ サイトウ マサヒロ サガエ ノブハル |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2017.8 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-635-02035-0 |
分類記号 |
291.25
|
分類記号 |
291.25
|
書名 |
山形県の山 (分県登山ガイド) |
書名ヨミ |
ヤマガタケン ノ ヤマ |
内容紹介 |
山形市を起点に、アクセスを含めて初級クラスの登山者が無理なく歩ける59の登山コースを紹介。コースの歩行時間・距離、累積標高差、技術度、体力度、登山適期、写真、地図など、役立つ情報が満載。 |
著者紹介 |
1951年生まれ。農業をしながら撮影、執筆を続ける。著書に「飯豊・朝日連峰を歩く」など。 |
叢書名 |
分県登山ガイド
|
(他の紹介)内容紹介 |
波瀾万丈の足跡をたどる貴重な記録。中国の学者とも共同で、中国全土に散在する陽明の遺跡を調査した時の旅行記(上・下2冊、写真多数)。本巻には、第四章第八節「広東から江西へ」まで収録。 |
(他の紹介)目次 |
王陽明紀行 上(第四章第八節まで) |
(他の紹介)著者紹介 |
岡田 武彦 明治41年11月兵庫県姫路市に生まれる。昭和9年旧制姫路高等学校を経て九州帝国大学法文学部支那哲学史専攻(当時)卒業。昭和33年九州大学教授。昭和35年文学博士。昭和41年米国コロンビア大学客員教授。昭和47年九州大学定年退官・中華学術院栄誉哲士。九州大学名誉教授。平成16年10月福岡市の自宅にて逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ