検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

構造と力 

著者名 浅田 彰/著
著者名ヨミ アサダ アキラ
出版者 勁草書房
出版年月 1983.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101425544801/アサ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210150820
書誌種別 和図書(一般)
著者名 浅田 彰/著
著者名ヨミ アサダ アキラ
出版者 勁草書房
出版年月 1983.9
ページ数 7,240p
大きさ 20cm
ISBN 4-326-15128-5
分類記号 116.9
分類記号 116.9
書名 構造と力 
書名ヨミ コウゾウ ト チカラ
副書名 記号論を超えて
副書名ヨミ キゴウロン オ コエテ

(他の紹介)内容紹介 てんでんばらばらのまるが次々と素敵なものに変身。一歳からの色と形の認識絵本。
(他の紹介)著者紹介 得田 之久
 1940年横浜市生まれ。昆虫少年として少年期を過ごした後、明治学院大学在学中に、昆虫をテーマにした絵本を描きはじめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
織茂 恭子
 1940年高崎市生まれ。東京芸術大学油絵科卒業後、3年間の会社勤務を経て絵本の創作をはじめる。日本児童出版美術家連盟会員。『ちさとじいたん』(現在は岩崎書店刊)で絵本にっぽん大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。