検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界史の中の現代朝鮮 (世界歴史叢書)

著者名 エイドリアン・ブゾー/著
著者名ヨミ エイドリアン ブゾー
出版者 明石書店
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105259923221.06/ブゾ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950562424
書誌種別 和図書(一般)
著者名 エイドリアン・ブゾー/著   李 娜兀/監訳   柳沢 圭子/訳
著者名ヨミ エイドリアン ブゾー リ ダコツ ヤナギサワ ケイコ
出版者 明石書店
出版年月 2007.10
ページ数 344p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-2641-2
分類記号 221.06
分類記号 221.06
書名 世界史の中の現代朝鮮 (世界歴史叢書)
書名ヨミ セカイシ ノ ナカ ノ ゲンダイ チョウセン
副書名 大国の影響と朝鮮の伝統の狭間で
副書名ヨミ タイコク ノ エイキョウ ト チョウセン ノ デントウ ノ ハザマ デ
内容紹介 朝鮮の人々と、彼らが南北朝鮮でさまざまな結果を生み出してきた経緯を中心に、朝鮮半島の変容を東アジア情勢や国際情勢という大きな文脈の中でとらえ、年代順にまとめて伝える。
著者紹介 オーストラリア、メルボルンのモナッシュ大学の元上級講師(朝鮮研究)。朝鮮の歴史、言語、文化に関する著書多数。
叢書名 世界歴史叢書

(他の紹介)目次 序章 文化の基盤―一九世紀
第1章 帝国への併合―一九一〇〜三一年
第2章 暗い裂け目―一九三一〜四五年
第3章 苦い自由―一九四五〜四八年
第4章 最大の不幸―一九四八〜五三年
第5章 絶望の克服―一九五三〜七一年
第6章 運命の逆転―一九七一〜八〇年
第7章 それぞれの道―一九八〇〜九二年
第8章 つけの支払い―一九九二〜二〇〇〇年
終章 朝鮮半島の新情勢―二〇〇〇〜〇六年
(他の紹介)著者紹介 ブゾー,エイドリアン
 オーストラリア、メルボルンのモナッシュ大学の元上級講師(朝鮮研究)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
李 娜兀
 1972年生まれ。韓国外国語大学日本語学科卒業、2004年マンスフィールドセンター訪問研究員、現在慶應義塾大学大学院政治学科後期博士課程(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柳沢 圭子
 1970年生まれ。上智大学外国語学部英語学科卒業。翻訳業、ノンフィクション(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。