検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

処女の道程 (新潮文庫)

著者名 酒井 順子/著
著者名ヨミ サカイ ジュンコ
出版者 新潮社
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107832321B367.9/サカ/貸閲複可貸出中 2階一般 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952208924
書誌種別 和図書(一般)
著者名 酒井 順子/著
著者名ヨミ サカイ ジュンコ
出版者 新潮社
出版年月 2023.9
ページ数 275p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-135124-7
分類記号 367.9
分類記号 367.9
書名 処女の道程 (新潮文庫)
書名ヨミ ショジョ ノ ドウテイ
内容紹介 平安の貞操事情、与謝野晶子vs平塚らいてう、「ツッパリ」の純情と「アンアン」の多情…。時代と共に移り変わる「処女の価値」を追い、日本女性の地位、性意識のみならず社会の変遷をあぶり出す。
叢書名 新潮文庫

(他の紹介)内容紹介 グローバリゼーションの中で哲学者は何を考えたか。西洋哲学の全体像を描き出すシリーズ。
(他の紹介)目次 総論 地中海世界の叡知
エピクロスと初期エピクロス学派
ゼノンと初期ストア学派
古代懐疑主義
中期ストア学派―パナイティオス/ポセイドニオス
ヘレニズム期の科学思想
帝国ローマの哲人たち
プラトン哲学・アリストテレス哲学の復興
プロティノスと新プラトン主義
ボエティウスと古代世界の終焉
(他の紹介)著者紹介 内山 勝利
 京都大学名誉教授。1942年兵庫県生まれ。京都大学大学院博士課程単位満了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。