検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明治保育文献集 別巻

著者名 岡田 正章/監修
著者名ヨミ オカダ マサトシ
出版者 日本らいぶらり
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103458220376.1/メイ/10貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
388.91 388.91
童謡-日本
毎日出版文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810051468
書誌種別 和図書(一般)
著者名 岡田 正章/監修
著者名ヨミ オカダ マサトシ
出版者 日本らいぶらり
出版年月 1977
ページ数 293p
大きさ 22cm
分類記号 376.1
分類記号 376.1
書名 明治保育文献集 別巻
書名ヨミ メイジ ホイク ブンケンシュウ
解題・総索引

(他の紹介)内容紹介 造船史から見た著名な船を紹介し、遣唐使船や遣員使節船、幕末の洋式帆船における外国技術の導入について論じつつ、船の名称と船型を解説する。
(他の紹介)目次 1 造船史から見た著名な船
2 外国技術の受け入れ
3 船の名称と船型―海船
4 船の名称と船型―川船
5 海と船のこぼれ話


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。