検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図録日本の合戦武具事典 

著者名 笹間 良彦/著
著者名ヨミ ササマ ヨシヒコ
出版者 柏書房
出版年月 1999.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103708889210.03/ササ/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

笹間 良彦
1999
493.73 493.73
脳血管障害 リハビリテーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910005091
書誌種別 和図書(一般)
著者名 笹間 良彦/著
著者名ヨミ ササマ ヨシヒコ
出版者 柏書房
出版年月 1999.1
ページ数 390p
大きさ 27cm
ISBN 4-7601-1705-9
分類記号 210.036
分類記号 210.036
書名 図録日本の合戦武具事典 
書名ヨミ ズロク ニホン ノ カッセン ブグ ジテン
内容紹介 射る、斬る、撃つ、駆る。日本の合戦場に花開いた思想と文化。弓具や刀剣、鉄砲から陣営具、馬具馬装まで、その機能と変遷を細密図版1200点と写真で解説する初めての武具図録。
著者紹介 1916年東京都生まれ。日本甲冑武具歴史研究会会長。文学博士。著書に「日本の甲冑」「歓喜天信仰と俗信」「武士はつらいよ」「図説日本未確認生物事典」など。

(他の紹介)内容紹介 介護地獄に落ちこまないために。病気や検査・治療の知識から介護、リハビリ、福祉制度、再発予防のレシピまで。療養生活に不可欠な情報を完全網羅。
(他の紹介)目次 第1章 まず脳卒中のことを知ろう
第2章 脳卒中の原因を知り、発作を防ぐために
第3章 発作が起きたとき、どうする?
第4章 病院で受ける検査・治療を理解する
第5章 後遺症とリハビリテーション
第6章 退院は準備が大切
第7章 再発や悪化を防ぐ健康管理の秘訣
第8章 家庭で生活するためのリハビリテーションと介護
第9章 ポジティブに生きるために
第10章 発作予防・嚥下障害のためのレシピ集
(他の紹介)著者紹介 千野 直一
 慶應義塾大学名誉教授、永生病院名誉院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。