検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教室 (For boys and girls)

著者名 斉藤 栄美/作
著者名ヨミ サイトウ エミ
出版者 ポプラ社
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103788261913/サイ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斉藤 栄美 武田 美穂
2007
913.68 913.68
民話-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910067171
書誌種別 和図書(児童)
著者名 斉藤 栄美/作   武田 美穂/絵
著者名ヨミ サイトウ エミ タケダ ミホ
出版者 ポプラ社
出版年月 1999.12
ページ数 191p
大きさ 22cm
ISBN 4-591-06244-9
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 教室 (For boys and girls)
書名ヨミ キョウシツ
副書名 6年1組がこわれた日
副書名ヨミ ロクネン イチクミ ガ コワレタ ヒ
内容紹介 涙、笑い、挫折、希望、そして大好きな友だち…そんな大切なものがいっぱいつまった教室がこわれていくときいったいどうすればいいのだろう? 学級崩壊の危機にさらされた小学6年生のクラスをリアルに描く。
著者紹介 1962年東京都生まれ。青山学院女子短期大学卒業。「四年一組石川一家席がえ、はんたい!!」が第1回童話の海に入選。他に「ぼくとママのたからもの」など。
叢書名 For boys and girls

(他の紹介)内容紹介 語りつがれ愛されてきたむかし話を集大成。指にもたりない子どもが、鬼退治をして出世する「一寸法師」のほか、「牛方と山んば」「きき耳ずきん」「田野久と大蛇」など十九編を収録。総ルビ、豊富なさし絵で楽しく読みやすいシリーズです。小学中級以上向き。
(他の紹介)著者紹介 坪田 譲治
 1890年岡山県に生まれる。早稲田大学英文科卒業。1926年『河童の話』で文壇に出て以来、多くの小説、童話を執筆しつづけ、『子供の四季』で新潮社文芸賞、『坪田譲治全集』で日本芸術院賞を受賞。「びわの実学校」を主宰した。1982年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。