検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

月光に書を読む 

著者名 鶴ケ谷 真一/著
著者名ヨミ ツルガヤ シンイチ
出版者 平凡社
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105997126019/ツル/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
588.09 588.09
労働問題 フェアトレード

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950611116
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鶴ケ谷 真一/著
著者名ヨミ ツルガヤ シンイチ
出版者 平凡社
出版年月 2008.4
ページ数 227,2p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-83393-5
分類記号 019
分類記号 019
書名 月光に書を読む 
書名ヨミ ゲッコウ ニ ショ オ ヨム
内容紹介 月光に書を読んだ古人に思いを馳せ、近くは類稀なる随筆家であった岩本素白や、慎ましい人柄と博識を愛された柴田宵曲の姿を描き、人間にとっての書物の意味を考える。
著者紹介 1946年東京都生まれ。早稲田大学文学部卒業。「書を読んで羊を失う」で第48回日本エッセイスト・クラブ賞受賞。他の著書に「猫の目に時間を読む」「古人の風貌」など。

(他の紹介)目次 第1章 SWNCC文書:「再教育・再方向付け」プログラムの分析
第2章 CIEと放送メディア
第3章 CIEによる放送指導と実践
第4章 PPB/CCDとラジオ・コード
第5章 「婦人の時間」:ケース・スタディー
第6章 「婦人の時間」:テーマと台本
第7章 オーラル・ヒストリー:放送と女性
(他の紹介)著者紹介 岡原 都
 1948年、山口県生まれ。ニューヨーク大学修士課程修了(比較哲学)、ケンブリッジ大学博士号取得(歴史学)。現在、オックスフォード大学客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。