検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニューエクスプレススウェーデン語 

著者名 速水 望/著
著者名ヨミ ハヤミ ナガメ
出版者 白水社
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105256887849.8/ハヤ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950558081
書誌種別 和図書(一般)
著者名 速水 望/著
著者名ヨミ ハヤミ ナガメ
出版者 白水社
出版年月 2007.10
ページ数 149p
大きさ 21cm
ISBN 4-560-06785-7
分類記号 849.8
分類記号 849.8
書名 ニューエクスプレススウェーデン語 
書名ヨミ ニュー エクスプレス スウェーデンゴ
内容紹介 日常会話を素材にして、スウェーデン語の「文法」を基礎から解説した入門書。学んだことを応用するための「単語力アップ」「表現力アップ」のコーナーも充実。巻末には単語リストも掲載する。
著者紹介 ヨテボリ大学北欧言語学科スウェーデン語専攻修士課程修了。東海大学文学部北欧学科非常勤講師。スウェーデン社会研究所講師。

(他の紹介)内容紹介 この本には基本的な文法事項を初めとし、初歩の会話に必要な単語や表現が載っていまので、いろいろな場面で利用できます。
(他の紹介)目次 スウェーデン語について
文字と発音
私の名前はなぎさです。
どちらのご出身ですか?
これは僕の家族です。
角砂糖は何個にする?
中央駅には何時につきますか?
この街は古いの?
日曜日は何をしてたの?
スウェーデンにはどのくらい住んでいるの?
ヨテボリで一番大きな公園は?
急いで授業に行こう!
身分証明書をみせたていただけますか?
将来は何をしたいの?
オーブンを225℃温めてくれる?
いつどうやって知り合ったの?
先生はよく夏至柱のことを話していました。
あれは何の像なの?
生きたザリガニを買えるの?
少しでも当たったらいいな。
この教会はいつ建てられたの?
メリークリスマス、そしてよいお年を。
(他の紹介)著者紹介 速水 望
 ヨテボリ大学北欧言語学科スウェーデン語専攻修士課程修了。東海大学文学部北欧学科非常勤講師。スウェーデン社会研究所講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。