検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新保険法と保険契約法理の新たな展開 

著者名 金澤 理/監修
著者名ヨミ カナザワ オサム
出版者 ぎょうせい
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105462295325.4/シン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
382.1 382.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950386959
書誌種別 和図書(一般)
著者名 U.S.Government Accountability Office/[編]   鈴木 豊/訳・解説
著者名ヨミ ユーエス ガヴァメント アカウンタビリティー オフィス スズキ ユタカ
出版者 中央経済社
出版年月 2005.12
ページ数 2,10,7,273p
大きさ 21cm
ISBN 4-502-25730-3
分類記号 343.8
分類記号 343.8
書名 アメリカの政府監査基準 
書名ヨミ アメリカ ノ セイフ カンサ キジュン
副書名 完全解説
副書名ヨミ カンゼン カイセツ
内容紹介 日本の公監査基準の設定に大きく影響を与える、アメリカ政府監査基準の全訳。各章ごとに基準の設定趣旨を解説し、関連する事柄を補足説明する。国・地方自治体、パブリックセクターの公監査基準の検討・構築に参考となる一冊。



目次


内容細目

1 告知義務   1-30
加瀬 幸喜/著
2 保険給付の履行期   31-58
児玉 康夫/著
3 片面的強行法規としての告知制度と約款規定の関係   59-76
大塚 英明/著
4 遡及保険と保険事故の偶然牲   77-92
古笛 恵子/著
5 超過保険・重複保険   93-125
松村 太郎/著
6 損害防止義務と費用負担   弁護士A・Bの会話   127-143
井野 直幸/著
7 責任保険契約における被保険者の破産と被害者救済   責任保険金の先取特権   145-165
八島 宏平/著
8 損害保険契約における保険者免責、その改正の問題点   かかる立法史に探る   167-186
野口 夕子/著
9 保険契約者による解除と保険料の返還   187-201
正木 諭/著 関根 憲暁/著
10 危険増加   203-212
原口 宏房/著
11 未成年者を被保険者とする保険   213-230
酒巻 宏明/著
12 「被保険者による解除請求」について   生命保険・傷害疾病定額保険契約を中心として   231-251
長谷川 仁彦/著
13 保険金受取人の変更   253-267
輿石 進/著
14 保険金受取人先死亡事例の再検討   最高裁判例が示した準則の適用方法・範囲をめぐって   269-306
桜沢 隆哉/著
15 生命保険契約における保険者免責   307-323
山下 典孝/著
16 保険契約者以外の者による解除   325-352
今井 薫/著
17 死亡保険金請求権への質権設定について   353-385
河合 圭一/著
18 傷害保険契約の本質と保険法   387-415
金澤 理/著
19 人傷保険をめぐる諸問題についての覚書   417-442
西嶋 梅治/著
20 傷害・疾病保険の意義・性質と人身傷害補償条項・無保険車傷害条項   443-477
赤津 貞人/著
21 傷害保険契約における被保険者の同意   479-495
肥塚 肇雄/著
22 保険法成立を受けた傷害疾病定額保険契約における他保険契約の告知義務及び通知義務の再検討   497-515
大槻 哲雄/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。