検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高坂正堯著作集 第5巻

著者名 高坂 正堯/[著]
著者名ヨミ コウサカ マサタカ
出版者 都市出版
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103772943319.0/コウ/5貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高坂 正堯 高坂正堯著作集刊行会
1978
221.07 221.07
朝鮮戦争(1950〜1953)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910053725
書誌種別 和図書(一般)
著者名 高坂 正堯/[著]   高坂正堯著作集刊行会/編集
著者名ヨミ コウサカ マサタカ コウサカ マサタカ チョサクシュウ カンコウカイ
出版者 都市出版
出版年月 1999.10
ページ数 735p
大きさ 22cm
ISBN 4-924831-84-0
分類記号 319.08
分類記号 319.08
書名 高坂正堯著作集 第5巻
書名ヨミ コウサカ マサタカ チョサクシュウ
文明が衰亡するとき

(他の紹介)内容紹介 海のなかで、森のように広がり、いろいろないきものたちを育てるサンゴ。さあ、サンゴの世界をのぞいてみましょう。地球上でもっとも美しいといわれるサンゴの森を。
(他の紹介)著者紹介 なかむら こうじ
 中村宏治。1947年東京生まれ。中央大学卒。海洋生物の権威、益田一氏に師事。1978年に日本水中映像(株)を設立。NHKの「地球!ふしぎ大自然」やTBS筑紫哲也NEWS23の「ちょっと底まで」シリーズなどで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ミュジック,キャサリン
 1948年にアメリカで生まれる。幼少期をカリブ海ですごし、家族とともに美しい海やサンゴを愛することを学ぶ。ユニバーシティオブマイアミにて、海洋学の博士号を取得。ハーバード大学、スミソニアン博物館での研究をしながら、1981年にサントリーSUNBOR有機化学研究所に招かれ、1988年まで沖縄の自然を研究し、テレビ、ラジオの出演や記事を書き、自然の大切さを伝えている。2007年7月から沖縄に住み、海や陸の命の尊さを伝えるため、自然学校を設立する準備をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 世界地図の中で考える   7-254
2 文明が衰亡するとき   255-508
3 近代文明への反逆   509-662
4 衰亡は繁栄の絶頂にはじまった   663-696
5 国際関係における異質論   697-722
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。