検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

どんぐりころころ (しぜんにタッチ!)

著者名 大久保 茂徳/監修
著者名ヨミ オオクボ シゲノリ
出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105253132657/ドン/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

海野 和男
1999
486.1 486.1
昆虫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950553818
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大久保 茂徳/監修   片野 隆司/写真撮影
著者名ヨミ オオクボ シゲノリ カタノ タカシ
出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 2007.9
ページ数 27p
大きさ 21×24cm
ISBN 4-89325-066-7
分類記号 657.85
分類記号 657.85
書名 どんぐりころころ (しぜんにタッチ!)
書名ヨミ ドングリ コロコロ
内容紹介 秋になると公園や林でみかけるどんぐりも、大きさや種類はさまざま。それぞれのどんぐりの特徴や動物たちとの関係、成長の過程などをわかりやすく紹介する写真絵本。
叢書名 しぜんにタッチ!

(他の紹介)内容紹介 私たちが目にしている野菜の姿は、どれも命の途中のほんのひとコマ。植物観察家が“生き物”としての野菜の一生を追った、6年間の記録。
(他の紹介)目次 第1章 種を食べるお野菜(ごまのお話
落花生のお話 ほか)
第2章 実を食べるお野菜(なすのお話
きゅうりのお話 ほか)
第3章 葉っぱを食べるお野菜(キャベツのお話
白菜のお話 ほか)
第4章 茎・花を食べるお野菜(アスパラガスのお話
空心菜のお話 ほか)
第5章 地下部分を食べるお野菜(かぶのお話
大根のお話 ほか)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 純
 植物観察家。1986年、東京生まれ。東京農業大学で造園学を学んだのち、青年海外協力隊に参加。中国で2年間砂漠緑化活動に従事する。帰国後、仕事と趣味を通じて日本各地に残る自然を訪ね歩き、2018年にフリーの植物ガイドとして独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。