検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海を渡る文学 (新典社選書)

著者名 青山学院大学文学部日本文学科/編
著者名ヨミ アオヤマ ガクイン ダイガク ブンガクブ ニホン ブンガクカ
出版者 新典社
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105597660910.24/ウミ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
910.24 910.24
日本文学-歴史-中世 日本-対外関係-中国-歴史 日本-対外関係-朝鮮-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950552213
書誌種別 和図書(一般)
著者名 青山学院大学文学部日本文学科/編
著者名ヨミ アオヤマ ガクイン ダイガク ブンガクブ ニホン ブンガクカ
出版者 新典社
出版年月 2007.8
ページ数 195p
大きさ 19cm
ISBN 4-7879-6771-8
分類記号 910.24
分類記号 910.24
書名 海を渡る文学 (新典社選書)
書名ヨミ ウミ オ ワタル ブンガク
副書名 国際学術シンポジウム 日本と東アジアの物語・詩・絵画・芸能
副書名ヨミ コクサイ ガクジュツ シンポジウム ニホン ト ヒガシアジア ノ モノガタリ シ カイガ ゲイノウ
内容紹介 2006年9月に青山学院大学で開催された国際学術シンポジウムでの報告内容と討論を再構成。東アジア全体を見わたす視野から日本文学を位置づけ、美術や芸能、宗教など隣接分野を含む広がりの中で文学を捉え直す。
叢書名 新典社選書

(他の紹介)目次 報告 日本から東アジアへ(日本中世文学研究の内外―『平家物語』と東アジア
詩の物語・絵の物語―中国絵巻「胡笳十八拍図」をめぐって
四方四季と『浄瑠璃物語』―『春香伝』と『金鰲新話』から考える
肖像画・賛からみた禅の日中交流)
討論 東アジアから日本へ


目次


内容細目

1 日本中世文学研究の内外   『平家物語』と東アジア   13-30
佐伯 真一/著
2 詩の物語・絵の物語   中国絵巻「胡笳十八拍図」をめぐって   31-70
楊 暁捷/著
3 四方四季と『浄瑠璃物語』   『春香伝』と『金鰲新話』から考える   71-107
邊 恩田/著
4 肖像画・賛からみた禅の日中交流   108-137
村井 章介/著
5 討論 東アジアから日本へ   139-189
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。