検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マルハナバチ (どうぶつのくらし)

著者名 イリアン=ロールス/構成
著者名ヨミ イリアン ロールス
出版者 偕成社
出版年月 1980.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102394251E/マル/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

イリアン=ロールス ポーリン=ベインズ 東 明
1980
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210209586
書誌種別 和図書(児童)
著者名 イリアン=ロールス/構成   ポーリン=ベインズ/画   東 明/文・解説
著者名ヨミ イリアン ロールス ポーリン ベインズ アズマ アキラ
出版者 偕成社
出版年月 1980.3
ページ数 1冊
大きさ 20×21cm
分類記号 E
分類記号 E
書名 マルハナバチ (どうぶつのくらし)
書名ヨミ マルハナバチ
叢書名 どうぶつのくらし
叢書名 かがく編

(他の紹介)目次 詩学入門(詩歌と言語
暗示と象徴
詩形と用語
詩と韻文
詩と韻律
律格論
散文詩の領域
自由詩発達の径路
童謡試論
詩歌の鑑賞
訳詩論
日本詩歌の翻訳
芸苑逍遙)
蒲原有明研究(蒲原有明伝―詩人の生ひ立ち
静岡の一夜(有明氏談片)―蒲原有明氏訪問記
蒲原有明の詩に及ぼせる西詩の影響―附・蒲原有明とロセッティ
有明詩の解釈
有明に於ける印象主義と象徴主義)
『文学界』と西洋文学
比較文学(比較研究の意義
影響の意義
模倣・暗合・剽窃
同時性と共通材源
テーヌの『英文学史』と日本
禿木とワイルド
外国文学の移入―田山花袋の場合
ショーと日本
ボッカアチオと英文学
ゾラと英文学
マラルメと英米文壇
スウィンバーンとボードレール
世紀末英文学の現代的意義
象徴主義移入の歴史
明治文壇とアーサー・シモンズ―紹介移入の歴史
武島羽衣の翻案詩)
日本に於けるボードレール


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。