検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

華より幽へ 

著者名 観世 榮夫/著述
著者名ヨミ カンゼ ヒデオ
出版者 白水社
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106023377773.2/カン/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950550154
書誌種別 和図書(一般)
著者名 観世 榮夫/著述   北川 登園/構成
著者名ヨミ カンゼ ヒデオ キタガワ タカノブ
出版者 白水社
出版年月 2007.9
ページ数 213,20p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-03169-8
分類記号 773.28
分類記号 773.28
書名 華より幽へ 
書名ヨミ ハナ ヨリ ユウ エ
副書名 観世榮夫自伝
副書名ヨミ カンゼ ヒデオ ジデン
内容紹介 傘寿記念公演を前に急逝した、偉才の能役者による自伝。能の二流をまたぎ、前衛劇に出演し、オペラを演出した波乱含みの劇的人生を、闘志あふれる口調で綴る。
著者紹介 1927〜2007年。東京生まれ。能役者。

(他の紹介)内容紹介 傘寿記念公演を前に急逝した偉才の能役者が、闘志あふれる口調でつづる、波乱に満ちた人生。
(他の紹介)目次 初番 能役者の家(生い立ち
家元制度の確立 ほか)
2番 喜多流の芸養子(決断のとき
温泉治療のお供 ほか)
3番 劇的探求の旅(初めての海外公演
演出家への道 ほか)
4番 観世流への帰還(復帰への前兆
邯鄲一炊の夢 ほか)
5番 華から幽へ(能の演技
舞台に咲く華 ほか)
(他の紹介)著者紹介 観世 榮夫
 1927年8月3日東京市下谷区西町三番地に観世茂(織雄=七世観世銕之丞=雅雪)と千栄子(寿弥)の次男として誕生。1931年1月初舞台・仕舞「老松」、11月仕舞「鶴亀」。1932年1月「草子洗小町」の子方。1934年3月初シテ「忠信」。1940年4月慶応義塾普通部に進学。1944年4月東京音楽学校(現・東京芸術大学)に入学。1945年2月25日東京空襲で西町の舞台および住宅を焼失。向丘、用賀に避難ののち11月から田園調布の多摩川能楽堂に移り住む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。