検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

角川俳句大歳時記 秋

著者名 角川学芸出版/編集
著者名ヨミ カドカワ ガクゲイ シュッパン
出版者 角川学芸出版
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105138101911.30/カド/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950444780
書誌種別 和図書(一般)
著者名 角川学芸出版/編集
著者名ヨミ カドカワ ガクゲイ シュッパン
出版者 角川学芸出版
出版年月 2006.7
ページ数 719p
大きさ 22cm
ISBN 4-04-621033-8
分類記号 911.307
分類記号 911.307
書名 角川俳句大歳時記 秋
書名ヨミ カドカワ ハイク ダイサイジキ
内容紹介 見出し季語約5300語、芭蕉から現代までの名句約4万句を収録した本格歳時記。時候・天文・地理・生活・行事・動物・植物の7部に分け、同一系統の季語をまとめて配列。秋の巻は、立秋より立冬の前日までの季語を収録。

(他の紹介)内容紹介 明治28年に金沢市に生まれ、10代で仏門に入り、30代で3年間の木食菜食生活を経験。「野鳥」という言葉を広め、「探鳥会」を初めて行ない、ヒートアイランド対策のための屋上樹林を考え出した。カスミ網の禁止、空気銃の追放などに尽力し、鳥獣保護法の基礎もつくった。文明大国へとひた走る日本に対し、戦前から自然保護を訴えた孤高のエコロジストの一生。
(他の紹介)目次 七十三年目の富士・須走
文明のアフターケア
野の鳥は野に
夜が勝手に明けたんだ
益鳥を焼鳥にするな
日本初「自然を返せ」のデモ
開発しないことが開発になる
悟堂を支えた人たち
日本初のサンクチュアリ
ここならば良い『日本野鳥の会』会長を辞任
人類にして鳥類


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。