検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古記録による14世紀の天候記録 

著者名 水越 允治/編
著者名ヨミ ミズコシ ミツハル
出版者 東京堂出版
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105293104451.9/コキ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950595292
書誌種別 和図書(一般)
著者名 水越 允治/編
著者名ヨミ ミズコシ ミツハル
出版者 東京堂出版
出版年月 2008.1
ページ数 13,373p
大きさ 31cm
ISBN 4-490-20625-8
分類記号 451.916
分類記号 451.916
書名 古記録による14世紀の天候記録 
書名ヨミ コキロク ニ ヨル ジュウヨンセイキ ノ テンコウ キロク
内容紹介 「實躬卿記」「花園天皇宸記」「園太暦」他の記録類から、14世紀100年間の天気を拾い出し、月ごとの表にしてまとめたもの。鎌倉時代末から南北朝時代の動乱期、自然災害の多さを裏付ける貴重な資料。
著者紹介 1930年愛知県生まれ。東京教育大学大学院理学研究科修士課程修了。理学博士。三重大学名誉教授。著書に「古記録による16世紀の天候記録」など。

(他の紹介)目次 1301年(正安3年)
1302年(正安4年・乾元元年)
1303年(乾元2年・嘉元元年)
1304年(嘉元2年)
1305年(嘉元3年)
1306年(嘉元4年・徳治元年)
1307年(徳治2年)
1308年(徳治3年・延慶元年)
1309年(延慶2年)
1310年(延慶3年)〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。