検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一万年前を掘る 

著者名 橿原考古学研究所/編
著者名ヨミ カシハラ コウコガク ケンキュウジョ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102853090210.2/イチ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

橿原考古学研究所
1994
367.1 367.1
女性問題 児童虐待 性的虐待

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410063656
書誌種別 和図書(一般)
著者名 橿原考古学研究所/編
著者名ヨミ カシハラ コウコガク ケンキュウジョ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1994.11
ページ数 243p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-07429-5
分類記号 210.25
分類記号 210.25
書名 一万年前を掘る 
書名ヨミ イチマンネンマエ オ ホル
内容紹介 大和高原の山添村に縄文草創期・早期の遺跡群が見つかった。世界で最古かもしれない土器を持った先史文化として注目される縄文文化について、この遺跡のある環境の中で行った縄文成立期についての有益なシンポジウムの記録。

(他の紹介)目次 第1部 女児に対するあらゆる形態の差別と暴力の撤廃報告書(女児に関する国内行動計画がない
女児に対する否定的な文化的態度および慣行の撤廃
女児に対するあらゆる形態の暴力の根絶
教育
女児の保健ニーズ
まとめ)
第2部 第51回国連婦人の地位委員会(会議の概要
第51回国連婦人の地位委員会の内容
第51回国連婦人の地位委員会で採択された決議と合意結論)
(他の紹介)著者紹介 房野 桂
 津田塾大学学芸学部英文科卒、教育学修士(テンプル大学)。かながわ女性会議代表、国際大学女性連盟(IFUW)委員会委員を経て、現在、国際婦人年連絡会国際部長、JAWW副代表、社団法人大学婦人協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 正子
 お茶の水女子大学理学部化学科卒、工学博士(北海道大学)。元東京工業大学助教授。かながわ女性会議代表、国際大学女性連盟(IFUW)委員会委員を経て、現在社団法人大学婦人協会会長、JAWW事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。