検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

今昔メタリカ 

著者名 松山 晋作/著
著者名ヨミ マツヤマ シンサク
出版者 オフィスHANS
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105719447560/マツ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
福島第一原子力発電所事故(2011) 放射性物質 環境汚染 公害-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950988030
書誌種別 和図書(一般)
著者名 松山 晋作/著
著者名ヨミ マツヤマ シンサク
出版者 オフィスHANS
出版年月 2011.12
ページ数 213p
大きさ 21cm
ISBN 4-901794-22-0
分類記号 560
分類記号 560
書名 今昔メタリカ 
書名ヨミ コンジャク メタリカ
副書名 金属技術の歴史と科学
副書名ヨミ キンゾク ギジュツ ノ レキシ ト カガク
内容紹介 金はなぜ黄金色か、はじめに水素ありき、純粋な金属は存在しない…。金属の活用の裏にある科学や技術の歴史を辿り、さまざまな謎を読み解く。『技術教室』連載を加筆編集して書籍化。

(他の紹介)内容紹介 黄色い釉をかけた黄瀬戸は向付や鉢などの高品食品類が主であり、瀬戸黒は半島か筒形の黒釉の茶碗にほぼ限定される。志野や織部とともに桃山期の美濃陶を代表し、古瀬戸の流れをくむ日本的情緒あふれる作品である。本巻では、室町時代後期から江戸時期初期にかけて焼造された黄瀬戸・瀬戸黒の作品107点をとりあげ、150図版を用いて責任編集者が図版構成を行なった。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。