検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三浦家文書の調査と研究 

著者名 村田 路人/研究代表
著者名ヨミ ムラタ ミチヒト
出版者 大阪大学大学院文学研究科日本史研究室
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104238613216.3/ムラ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
216.3 216.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950546834
書誌種別 和図書(一般)
著者名 村田 路人/研究代表
著者名ヨミ ムラタ ミチヒト
出版者 大阪大学大学院文学研究科日本史研究室
出版年月 2007.3
ページ数 8,454p
大きさ 26cm
分類記号 216.3
分類記号 216.3
書名 三浦家文書の調査と研究 
書名ヨミ ミウラ ケ モンジョ ノ チョウサ ト ケンキュウ
副書名 近世後期北河内の医師三浦蘭阪蒐集史料
副書名ヨミ キンセイ コウキ キタカワチ ノ イシ ミウラ ランパン シュウシュウ シリョウ



目次


内容細目

1 旗本水野家の陣屋支配と坂村・岡田家・三浦家   3-44
蓮井 岳史/著 馬部 隆弘/著
2 北河内における知識人の好古活動   三浦蘭阪を中心に   45-57
橋本 孝成/著
3 史料翻刻 三浦蘭阪蒐集古代・中世文書   61-121
田村 正孝/ほか著
4 新たに発見された法隆寺文書について   123-132
梅村 喬/著
5 中世都市大山崎の展開   133-158
田村 正孝/著
6 南北朝内乱と左馬寮領   三浦家文書の左馬寮関係史料を手掛りに   159-172
松永 和浩/著
7 三浦蘭阪の古文書蒐集   大山崎における調査を中心に   175-194
馬部 隆弘/著 松永 和浩/著
8 畠山氏による和泉守護細川家の再興   「河州石川郡畑村関本氏古文書模本」の紹介   195-208
馬部 隆弘/著
9 一七世紀後半における医家由緒の創作と大名家への仕官   久居藩藤堂家に仕えた医師田丸氏二代の生涯   209-248
馬部 隆弘/著
10 蘭阪随筆   翻刻と解説   249-284
加島 美和/ほか著
11 三浦家文書の内容一覧   285-452
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。