検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際取引における国際私法 

著者名 広江 健司/著
著者名ヨミ ヒロエ ケンシ
出版者 国際書院
出版年月 1995.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103203543329.8/ヒロ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
376.1 376.1
保育 保育所

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510002680
書誌種別 和図書(一般)
著者名 広江 健司/著
著者名ヨミ ヒロエ ケンシ
出版者 国際書院
出版年月 1995.1
ページ数 247p
大きさ 21cm
ISBN 4-906319-56-4
分類記号 329.85
分類記号 329.85
書名 国際取引における国際私法 
書名ヨミ コクサイ トリヒキ ニ オケル コクサイ シホウ
内容紹介 国際取引法務担当者及び法学部学生を対象として、国際民事訴訟事件とその国際私法的処理について、基礎的な法理論から法実務への架橋となる法情報を提供する本。

(他の紹介)内容紹介 特集では、日本の現状を格差社会として捉え直し、その実態と保育の課題を論じ合うために、子どもの貧困問題を捉える視点を確立するための論文をはじめ、保育現場からの報告、ルポなど種々の論稿を掲載。
(他の紹介)目次 第1章 最新データと解説=保育の今(幼い子ども・家族の今
保育政策の動向 ほか)
第2章 特集・保育が貧困・格差と向き合うとき(子どもの視点から貧困の再発見を―貧困と家族・子ども
格差と貧困、保育所に見る親と子の暮らし ほか)
第3章 保育をめぐるさまざまな状況(保育をめぐる法的諸問題
家庭教育・子育てをめぐる動向)
第4章 保育最前線レポート(幼保一体化施設設立を通して考える―保育園児も幼稚園児もしあわせに育つために
公立保育所を民営化しない選択―文京区における保護者と区の協議の到達点 ほか)
第5章 資料編(幼児教育関連資料
規制改革推進3か年計画 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。