検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食品機能学 (Nブックス)

著者名 青柳 康夫/編著
著者名ヨミ アオヤギ ヤスオ
出版者 建帛社
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107619298498.5/アオ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
498.51 498.51
世界大戦(第二次)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952047937
書誌種別 和図書(一般)
著者名 青柳 康夫/編著   有田 政信/[ほか]共著
著者名ヨミ アオヤギ ヤスオ アリタ マサノブ
出版者 建帛社
出版年月 2021.9
ページ数 6,185p
大きさ 26cm
ISBN 4-7679-0716-1
分類記号 498.51
分類記号 498.51
書名 食品機能学 (Nブックス)
書名ヨミ ショクヒン キノウガク
内容紹介 広範多岐にわたる食品機能を、機能の根底となる作用を中心に、論理的に階層を構築するように分類し、わかりやすくまとめた食品機能学のテキスト。資料を最新にするなどした改訂第4版。
叢書名 Nブックス

(他の紹介)内容紹介 第二次世界大戦は「民衆の戦争」と呼ばれたにもかかわらず、「わずか数名の指導者が基本的な決定を下し、人類の運命を左右した戦争だった」。彼らはどのような意志をもってその時に臨み、どのようなヴィジョンに支えられて行動したか。また、そのリーダーシップはどう発揮されたのか。世界が第一次大戦前のパワー・ポリティクスに回帰しつつあるかに見える現在、指導者たちの思想と行動の分析を通して歴史の教訓を描き出す。
(他の紹介)目次 1 戦争の世紀(欧州にとっての第二次大戦
日本にとっての第二次大戦
戦争の世紀は終わらない)
2 指導者たち(シャルル・ド・ゴール―個人的な意志としての“国”
F.D.ルーズヴェルト―アパシィに根ざした政治
ウィンストン・チャーチル―“半分ヤンキー”という血統 ほか)
3 クリストファー・ソーン教授(人種―人間の「同一性と差異」
クリストファー・ソーン教授を悼む―『米英にとっての太平洋戦争』に触れて)
二十一世紀の戦争指導者―「文庫版あとがき」に代えて
(他の紹介)著者紹介 福田 和也
 1960年、東京生まれ。慶應義塾大学大学院修士課程修了。慶應義塾大学環境情報学部教授。評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。