検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本糖尿病協会50年のあゆみ 希望の未来へ。 

著者名 日本糖尿病協会50周年記念事業委員会/編集
著者名ヨミ ニホン トウニョウビョウ キョウカイ ゴジッシュウネン キネン ジギョウ イインカイ
出版者 日本糖尿病協会
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104417191493.1/ニホ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950938535
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日本糖尿病協会50周年記念事業委員会/編集
著者名ヨミ ニホン トウニョウビョウ キョウカイ ゴジッシュウネン キネン ジギョウ イインカイ
出版者 日本糖尿病協会
出版年月 2011.4
ページ数 216p
大きさ 30cm
分類記号 493.123
分類記号 493.123
書名 日本糖尿病協会50年のあゆみ 希望の未来へ。 
書名ヨミ ニホン トウニョウビョウ キョウカイ ゴジュウネン ノ アユミ キボウ ノ ミライ エ
副書名 1961-2011
副書名ヨミ センキュウヒャクロクジュウイチ ニセンジュウイチ

(他の紹介)内容紹介 日本の花火は世界一精巧で、華麗。花火師たちは伝統の技に加え、毎年オリジナルな趣向を凝らした新作で腕を競う。その色、形、デザインは、どのようにつくられているのか。プログラムで見逃せない演目は何か。知っていれば花火大会が何十倍も楽しめる、詳細解説とカラー写真による花火百科。伝統花火から最新動向までの花火カタログ、著者推奨の全国厳選花火大会の情報を中心に構成。夜空を彩り儚く消えていく花火の魅力を余すところなく紹介する。
(他の紹介)目次 第1章 一度は見ておきたい厳選全国花火大会―筆者おすすめの必見、花火大会ガイド(全国花火競技大会大曲の花火(秋田)
長岡まつり大花火大会(新潟)
ぎおん柏崎まつり海の大花火大会(新潟)
片貝まつり浅原神社秋季大祭奉納花火(新潟)
諏訪湖湖上祭花火大会/全国新作花火競技大会(長野)
ツインリンクもてぎ花火の祭典〜夏〜(栃木)
常総市みつかいどう花火大会(茨城)
土浦全国花火競技大会(茨城)
東京湾大華火祭(東京)
みなと祭国際花火大会/神奈川新聞花火大会(神奈川) ほか)
第2章 花火大会を彩るプログラム
第3章 花火鑑賞図鑑―花火の種類と名称、形と色
第4章 花火大会を楽しむために
(他の紹介)著者紹介 小野里 公成
 1957年東京生まれ。写真家/デザイナー/花火愛好家。ライフワークとして年間数十箇所の花火大会を各地で観覧。正統派花火写真を追究している。同時に、花火と花火大会情報の記録・収集と発信にも努める。著作の他、講演、花火関連原稿の執筆、監修。花火写真コンテスト審査員などの活動も。1996年より花火の総合情報ホームページ「日本の花火」公開。また、FPL(Fireworks Photo Library)を運営し、広く花火写真を提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。