検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イタリア紀行 

著者名 スタンダール/[著]
著者名ヨミ スタンダール
出版者 新評論
出版年月 1990.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101520013955/スタ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スタンダール 臼田 紘
1990
955.6 955.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210156677
書誌種別 和図書(一般)
著者名 スタンダール/[著]   臼田 紘/訳
著者名ヨミ スタンダール ウスダ ヒロシ
出版者 新評論
出版年月 1990.7
ページ数 295p
大きさ 22cm
ISBN 4-7948-0060-6
分類記号 955.6
分類記号 955.6
書名 イタリア紀行 
書名ヨミ イタリア キコウ
副書名 1817年のローマ、ナポリ、フィレンツェ
副書名ヨミ センハッピャクジュウナナネン ノ ローマ ナポリ フィレンツェ

(他の紹介)内容紹介 映画草創期の“活動屋”から現在第一線で活躍中の若手まで、佐藤忠男が選ぶ、日本映画に功績を残した人物1472人を収録した人物事典。製作、監督、脚本、撮影、照明、美術、音楽、録音、編集、アニメ、翻訳、機器、興行、評論・研究・出版など各分野で活躍した人物を収録対象とし、俳優は除いた。
(他の紹介)著者紹介 佐藤 忠男
 昭和5年新潟県生まれ。「映画評論」「思想の科学」の編集長を務め、37年以降はフリーの評論家として活躍。その領域は映画評論から大衆文化、思想、教育と幅広い分野にまたがり、海外での講演を行うなど、国際的な評価も高い。また1970年代からアジア映画を積極的に我が国に紹介した功績も大きい。平成8年日本映画学校校長に就任。紫綬褒章、勲四等旭日小綬章、韓国文化勲章、山路ふみ子映画賞、川喜多賞など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。