検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長原のブックデザイン 

著者名 [長原 孝太郎/作]
著者名ヨミ ナガハラ コウタロウ
出版者 タルイピアセンター
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104312285022.57/ナガ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950653228
書誌種別 和図書(一般)
著者名 [長原 孝太郎/作]   タルイピアセンター/編集
著者名ヨミ ナガハラ コウタロウ タルイピア センター
出版者 タルイピアセンター
出版年月 2007.10
ページ数 26p
大きさ 30cm
分類記号 022.57
分類記号 022.57
書名 長原のブックデザイン 
書名ヨミ ナガハラ ノ ブック デザイン
副書名 挿絵のチカラ、装丁の美 第40回タルイピアセンター企画展
副書名ヨミ サシエ ノ チカラ ソウテイ ノ ビ タルイピア センター キカクテン

(他の紹介)内容紹介 月に初めて降り立った人物の悲劇と災難をと成功。アームストロングの物語と宇宙開発に乗り出したころのアメリカの歴史的背景を巧みに結びつけ、新米飛行士時代から最初の月着陸船船長に至るニールの人生にまつわる、誤った神話を訂正している。
(他の紹介)目次 第6部 アポロ(灰燼からの復活
翼のない月着陸船
親しげなよそ者たち
先に降りるのはどっちだ
月ミッションの論理)
第7部 偉大なる跳躍(宇宙へ向かう
着陸
小さな一歩
地球への帰還
全人類のために)
第8部 月の裏側のような(地上に立つ
人間らしいエンジニア
偶像たる宇宙飛行士
ハートランドへ)
(他の紹介)著者紹介 ハンセン,ジェイムズ・R.
 オーバン大学歴史学教授。元NASA歴史学者。航空宇宙関連の歴史書を8冊刊行。アラバマ州オーバン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日暮 雅道
 翻訳家。1954年生まれ、青山学院大学理工学部卒。日本文藝家協会会員、日本推理作家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
水谷 淳
 翻訳家。東京大学理学部卒業。博士(理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。