検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

沙漠の海 

著者名 酒本 雅之/著
著者名ヨミ サカモト マサユキ
出版者 研究社出版
出版年月 1985.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101513620930.28/メル/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210051409
書誌種別 和図書(一般)
著者名 酒本 雅之/著
著者名ヨミ サカモト マサユキ
出版者 研究社出版
出版年月 1985.6
ページ数 474p
大きさ 22cm
ISBN 4-327-47132-1
分類記号 930.268
分類記号 930.268
書名 沙漠の海 
書名ヨミ サバク ノ ウミ
副書名 メルヴィルを読む
副書名ヨミ メルヴィル オ ヨム

(他の紹介)目次 近世江戸石灰市場の形成と会所制
十八世紀、江戸石灰市場と会所制の新展開
寛政期における物価引下げ令の機能と影響
問屋と会所
江戸と石灰
江戸石灰市場の地域性―仲買・煉売と四ツ谷陸附会所について
石灰商人
八王子石灰の生産と流通―在方改所の形成をめぐって
改所論―集荷機構
関八州石灰市場の形成と構造
産地と市場
東アジアにおける石灰の生産と流通
近世都市における石灰流通と消費
(他の紹介)著者紹介 川勝 守生
 1972年10月8日、東京に生まれる。1992年4月、東京大学教養学部入学。1994年4月、東京大学文学部進学。1998年4月、東京大学大学院人文社会科学研究科博士前期(修士)課程入学。2002年4月、東京大学大学院人文社会科学研究科博士後期課程進学。2006年5月17日、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。